手放しで喜べないところがあって……
天才が増えたけど
ダメな子も増えたな……と。
打たれ弱くなったな……と。
ちょっと指摘しただけで
ハラスメント扱いは……
ハラスメントハラスメントに怯えて
注意すらできないよ……
そう、会話するのもハラハラだよ!!
そして、注意できないから成長しない。
成長しないから
簡単なことしか任せられない。
簡単な事をして
早く終わったからって
「オレって、できるヤツ!!」感
出されても……
「こっちは複雑なこと
大量にやってるんですけど!!」ってすら
言えやしない……
「できるから、これやってね」って
任せたりしたら
考えもしない大失敗をして
余計な手間が増えるだけだし
簡単なことすら失敗してるし
失敗しても
そこから何かを学ぼうともしないし……
もう……ダメだこりゃ……
ボク的には
デキる子とデキない子の差が
広がったな~って思うんだよな~
「本当に」その子その子に合った
教育ができたらいいんだけどね~
難しいっか~!!