ずっと匿名で、ひどい言い様で、ルールも蔑ろにして、人を貶め続けてた人が
『自分は正義でした!
親切でしていました!』
なんて言うのが信じられない!
なんだその正義!
違うでしょ!
何をされたとか言うのでもない、わたし自身のことや関係ない内容のものの文句や揚げ足取りばかりして
みんなでこそこそと陰で笑ってやろうとしてただけでしょ!
それが気づいたら一人ぼっちって、一緒に悪口言ってくれる人がいなかったってだけでしょ!
そもそもでそれでみんなの気を引けるって思ってたんでしょ!
特に気を引きたい相手もいたんでしょ!
それらがうまくいかないとさらにこちらに当たって
自分は人に散々滅茶苦茶しておいて、ちょっと人が他の人と話してるだけでギャーギャーワーワー大騒ぎして
ねえ、あなた、わたしに何してきたか、
わかってる?
自分の気持ちや見映えばかり見てないで、自分のしてきたこと、ちゃんと見てよ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
あー
なるほどね。
アカウント名も匿名の一種ではあるよね。
でも、界隈では個として扱われる。
発言する時にはそれなりのリスク背負ってる。
でもわたしの相手はそれさえも背負わない匿名で、好き勝手してくれちゃってんだよなー。
正義は、みんながそれぞれ違う正義を持っているんだから、概ねひとりよがりなもんだとは思うよ。
多数だったら正しいというわけでもないと思うしね。
でもそれと承認欲求を繋げられるのはねえ…
承認欲求自体が悪いとは思わないけど
承認欲求のために人を粗末にしたり、犠牲にすることを厭わない人が、ほんとに嫌。
その上、嘘やルール違反や卑怯な手段も乗っけて、なにが正義だって思うわ。
前にいた攻撃者(?)のことでしょうか。
宛メ内の話であれば管理人に何とかしてもらいたいところですが、難しいでしょうね…。
正直なところ匿名は私も好きではありません。
疑心暗鬼になってきます。
長文書くと見る人が見たら私だと分かるし、基本的にはアカウントありで返事書くし小瓶も流します。
匿名で悪さされると身バレ防止で匿名使ってる人も巻き添えになるからタチが悪いですね。
私は疑われたくないから、haroさん含めやり取りしてる人にはアカウントでやり取りします。
話は変わりますが最近haroさんの小瓶や返事が増えてまた話せることを嬉しく思います。
楽しい話が出来れば良いのですが、私の小瓶が基本ネガティブなものばかりなのが難点ですね。
たまにほっこりした出来事とかがあっても悪い出来事に塗りつぶされます。
3通流せたら趣味小瓶も流せるかもですが、負の小瓶が3倍になるだけの気もしてます。
サポーターになったらなったら余計に不満が増すかもしれません。
なんかもうほぼ私の愚痴みたいな返事ですね。
匿名なんて、無責任の象徴だからね〜
ボクは別に本名さらしたっていいけど
それやっちゃうと
ルール違反というか
誰かがマネしちゃうと困っちゃうからね〜
ひとりよがりな正義を振りかざす子は
結局、誰かに
認めてもらいたいだけなんだよな〜……
善悪とか冷静に考えてもなく。
つまり……
これ以上は、やめとこうかねぇ……
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項