病院で検査するといつも水分不足、脱水症状の傾向があるから意識して水分をとれと言われる。
もう半年以上は同じこと言われてるな。
1日2リットル以上意識して水分取れって言われてるけど、絶対それ以上に毎日のんでるはずなんだよなぁ。
朝と夜には間違いなく500ミリの紅茶飲んでるからそれだけで1リットルあるし、自室にドリンク用の冷蔵庫に午後ティー無糖とか緑茶とかの1.5~2リットルのボトル常備してるけど毎日1本は減っている。
焼肉食べ放題とかいけば烏龍茶五杯とか余裕でお代わりするくらいがっつり飲むのになんなんだろうな。
わからん、まじわからん。
食生活は乱れているが飲み物だけはほぼお茶で砂糖も入れないから納得いかねえ。
マジでどんだけのんだら俺の身体の水分不足判定解消するんだ?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
名前のない小瓶さんへ
ご指摘ありがとうございます。
糖尿と痛風、睡眠時無呼吸が持病で2ヶ月に1度定期で通院してる状態です。
無糖のお茶系を飲んでることは医者には伝えていて、普段飲んでるもの(その時病院で買った無糖の午後ティー)を見せたら特に指摘なく、それで大丈夫なので意識して飲んでくださいと言われたんですよね…。
尿酸値下げる為には水分とって尿を出すのが良いらしいので、その兼ね合いもあってお茶で良いとの判断なのかもしれませんが…だとしたら水分不足の解消と両立するの無理じゃね?ってなって困りますね…。
ななしさん
完全に水がないですね...。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項