LINEスタンプ 宛メとは?

狂った社会

カテゴリ

いつからだろうねぇ〜……
こうなったのは……

弱者の意見がよく通る。

強者の意見があまり通らない。

「私には能力がないので
 代わりにやってください」
「私は精神的に弱いので
 強要しないでください」
「私には稼ぐ力がないので
 養ってください」
さも当然のように言ってくる。

その割に
趣味や旅行で楽しそうにしているのは
何なんだろう……

ヒマさえあれば世間話をして
わいわい楽しそうにしゃべってる。

そこを指摘するとパワーハラスメント扱い。

強者は趣味や旅行をするヒマもなく
世間話をするヒマすらないのに……

能力に恵まれてるからガマンしろ?

いやいや、能力なんて
さほど変わらないよ。

むしろ、劣ってたりもする。

ヤル気の問題じゃないか。

能力が劣ってたから
これだけ、がんばってきたのに
この扱いはあんまりだよ……

強者はもっと
丁重に扱われるべきなんじゃないのか?

これじゃあ
誰もがんばろうとは思わなくなるよ。

だって、がんばらないほうが
優遇されるのだから。

今の「この社会」は狂ってる。

222012通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

 プロレスラーにはガリガリな人間は見ません。相撲も痩せてる人間は見ません。ホストも基本イケメンです。

 プロと呼ばれる世界では強者、弱者がありますが、実際は強い人間で形成された枠だと思います。

 しかし、その例外な人間がいますね。それが本当に弱者と呼ばれる部類になると思います。

強者の意見を否定して、弱者の意見を肯定ばかりするのは、弱者の立場である自分からしても確かにそれはおかしいと思います。

 でも実際はみんな平等ですから、どんな立場の人間でも意見を通すなんて困難には変わりはないと思いますけどね。だからそこに違いは感じません。

現実みると分かりますが、強者はリーダーなどの役職に抜擢され、責任は高いけど高給です。

だけど、一部なりたくてもなれない人、もしくはなりたくないけどできない人もいるから話しがややこしい誤解を生んでるように思います。

なれるのになりたいくない人、これは強者です。弱者じゃない。

僕は主さんは強者よりに見えます。だから他の企業に行けば、リーダー職に抜擢される可能性はあるかもですね。

 本当に弱者になったら、仕事してないと思います。だからお金なんてありませんので、常に貧乏です。一杯500円の牛丼だって高くって手がでない。

どのような方が強者か、弱者か、多分提議があると思います。だから世の中はルール通り。誰も例外などないとは思います。

ななしさん

アユムさんが書いたこのお手紙の状態は狂っていると思います。

ずるしてサボろうとする人が社会から減りますように。
自己中のサボりはほんと見ていてムカつきます。

だけど、このお手紙の状況が社会の大半だとは思えません。

私の身近では違います。
わがままに見えてしまうような弱者の意見は通りません。


ただ私が誰かを叱るという立場になったとき、難しいのは見極められないことです。

心の限界だから動けないのか、
ただのサボりか、判断できません。

一応、相手の状態を予測して声をかけます。


ただのサボりで
「ヒマさえあれば世間話をして
わいわい楽しそうにしゃべってる」
人への指摘はパワーハラスメントにはなりません。
個人の能力を超えた仕事量を押し付けるのはハラスメントになりがちです。


個人が得た能力は、ご自身の生活のために存分に発揮なさってください。
できれば、個人の能力がお互いの不足を補ったり、お互いの優れた能力によりさらなる成果を出せるような環境でご活躍されますように。

アユム
(小瓶主)

1人目のななしさん、お返事ありがとう!!

ホント、どうにかしてるよ。

ロクな努力もしてもないのに
「個人個人で受けとめかたが違うから
 配慮しろ」って
王様気取りだよ。

弱者なら、這いずり回って
努力すべきじゃなかったのかな……

どうして、強者が
逆に気を使わなきゃならなくなったのか……

この国は狂ってる。

ななしさん

何でもかんでもハラスメント

困りはててした指摘も
背景や事実を知るはずもない輩が
何でもかんでも迷惑行為扱いする

果ては正当な抗議をねつ造疑惑にすり替えたり
いじめと決めつけたり

なんとかしたいと思ってした努力も
ムダどころか逆に仇になる

がんばったところで得るものは何も無い

むしろ非難のターゲットにされることだってある

頑張らないほうがありがたがられて
優遇される

だから嫌な目にあっても
わざわざ努力して何とかしようなんて思わん
口をつぐんで黙ってる

今の社会じゃどこにでもいるだろうな



ほんとに狂ってるわ


この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me