LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
小瓶主さんからのお返事が来た小瓶

名前のない小瓶

221450通目の小瓶

家族とのごはんが苦痛で困っています。うまく気持ちを整理できず悩んでいるので、何か言葉をもらえると嬉しいです。

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

小瓶主です。
私のやり場のない気持ちに、ななしさんからお言葉をいただけてとても嬉しいです。
ありがとうございます。お返事が遅くなりごめんなさい。

「あなたが安心して食事ができるほうがずっと大事だからね」
特にこのお言葉を読んで、自分優先で大事にしてもいいのかな、という心のつかえ?のような苦しさ、それでもこういった言葉をかけてもらえた嬉しさやほっとする気持ちがありました。

私には、自分を大事にしないことで、自分を追い詰めながら家族を保とうとしている所があると思っています。
変えていきたいと思っている所でもあります。
なので、何の問題もないよと受け止めてもらえたことに、じわじわと温かくなるような力をもらうことができました。
近くにいる人にはどうしても話せないことだったので、とても感謝しています。

今は自炊をして、一人で安心できる部屋・時間に食べることにしています。
すべてを割り切れたわけではないですが、自分のことを考えて選択できたことを大事にして、これからも続けていきます。
重ね重ね、ありがとうございました。

haro

222306通目の小瓶

なんだかなにかを思い込まれてるよね…どんなストーリーがあるんだか、こちらにはわかるわけもなし

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

おー………

それは……

わたしの認めたい多様性というものが成り立たない話だから
認められないやつだねえ…

自分ばかり見てるからそうなるんだろうねえ…



わたしはさ、
時にこの世の中
互いが互いの首を絞めて一周回って輪になっているように見えたりするよ。


ほしいものはさ、むしろ与えればいいのじゃないかな。って思うんだよね。

自分が人を認められなかったら自分の事だってなかなか認められない。
自分が認めないのに自分だけが認められるなんて都合がよすぎる。
そんな事にはなかなかならないもの。

自分が認めて欲しかったらさ、
まず自分が人を認めてたらさ、
そんな考えもあるんだ。
そんな人もいるんだ。
そんな風に自分も人に認められて人を認めれる方がいいな。って思ってもらえたらさ、
世の中生きやすくなるんじゃないかな。ってそう思うんだよね。

綺麗事みたいに聞こえるかもしれないけど、
それがみんなが気持ちよく住みよくなるんじゃないかな。と。
そして結果自分が気分よくいられるという欲にも繋がるのでそうそう綺麗事でもないのよね。😄

名前のない小瓶

222889通目の小瓶

家族の問題は私に関係がない?わけはない。うちの両親は誰が聞いても、普通じゃないという親でした。ところがどちらも普通の親だと思っていたのです

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

お返事ありがとうございます。
個人バレしたくなくて、おおげさな書き方をしていますが、両親のしたことは、そこらにありふれていて、ニュースになるようなことではありません。

知り合いの既婚者と不倫していた、友達にお金を借りてなかなか返さなかった、そんなものです。
もっと大きなものだったら、人も子供の気持ち、事情をわかってもらえるんでしょう。

でも、ありふれていても、いい話ではけしてない。好きな人、その親がまっとうな人なのに、うちの親はこんなのですって言えます?
それこそ親は親、切り離してくれると安心できるものでしょうか?

別の土地に行ったところで、いつ事情が知られるか、私程度なら知られずにすむかもしれませんが、ニュースになるようなことなら、今の時代で場所変わったって、知っている人は知っています。名前や私なんかは顔が似ているというので、そうじゃない?と聞かれたりもしています。

その時の気持ち、わからないんだと思います。たいしたことじゃない、他人だから言える。子供にとっては大きいんです。そして配偶者になる人だって、どうせならそんな家庭の人とは、どうしたって思うでしょう。
本当はなにかがあっても、隠し通してくれる親とは違う、人に恥ずかしい出来事を知られている、他人にそれを言われる。結婚って家同士だから、相手の家の人にも同じ恥ずかしさを与えるんです。

事実だと名誉毀損になりません。

知らない場所に行けば安心だなんて思えない、子供の事情や心情は、似た境遇の人しかわからない。
親がそうじゃなければ、知らない場所への転居も知られる不安も、抱えずにすむのに、その大変さをわかってもらえない。

私、子供側がいくら親から逃れよう、無関係でいたいと思っても、ついてまわる苦しみ。
次の20件を見る
2 3 4 5 6 7 1922
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me