LINEスタンプ 宛メとは?

ファミレスで子供から目を離すなよ

カテゴリ

ファミレスの朝食バイキングがまあまあ良かったのでまたいってみた。

前回良かったローストビーフがなかったのが残念だ。

GW入ったからか家族連れが多いな。
それはいいが、4~5歳くらい?の子供を1人でバイキングにならばせるなよ。
親が代わりに取ってやれよ。

サラダコーナーで奥のマカロニ取ろうとしてる女の子、手前のコーンに溢してるじゃねえか。

お姉ちゃんぽい8歳くらいの子は溢さないように器を持ってよそってたから安心して見てられたが。

別の親子は一緒にいたが、子供がお盆持ってる手が頼りない。
『何が取りたいの?』
と母親が聞いて子供がお盆を配膳台に乗せて、右手で指差してたがバランス崩しそうだなと思ってみてた。

子供が指差したパンを母親がトングで取って子供のお盆に乗せたら危うく子供がお盆落としそうになってた。
『ちゃんと持ってなきゃダメでしょ!』
と母親が言ってたが俺からしてみれば危なっかしくて落としそうだと予感できた。

子育てしたことない俺が見て危ないと思ってるのに親はそう思わないのだろうか?
それとも親だからこそ油断してしまうのだろうか?

俺がお代わりのおかずを取ってる横で危なっかしい子供いたから『何が取りたいの?取ろうか?』と声かけようかと悩んだが、見知らぬおっさんに声かけられて怖がらせたり、親から変な目で見られたらめんどくさいので見て見ぬふりをする。

マジでガキから目を離すな。
親はどこにいやがる。

自分の席に戻ったら隣のテーブルに母親と3歳くらいの子供が座ってて子供が何か食べ始めてた。

『食べる前に手は拭いた?』
『ふいてなーい』
『拭かなきゃダメでしょ~!』
『はぱもふいてなかったよ』

パパが戦犯だな。
そのあと戻ってきたパパ怒られてた。

222998通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me