小瓶主さんからのお返事
ななしさん匿名で学校にお便りを出す案、どうもありがとうございます。
直接発言するのがどうしても怖くて、だけど、どうしても気になったら、この案を採用します。学校HPではなく、保護者宛てのメールが良さそうではあります。
アイディア、ありがとうございます。
ちなみに、資料には内訳も細かくあります。宛メでは詳しく書けないので、金額も例えばの額。
伝えたいのは、「毎年繰り越し金額が膨らんで行きそうだ」という点です。それと「横領できない仕組み作り」。
身近ないことなのに、無関係になって欲しくなくて、できれば味方を集めたい。けれど前みたいに行動を起こして叩かれるのが怖い。
会社のパワハラも保護者会のパワハラも怖い。本当は協力者なはずなのに。
運営者さん。
私としては、サイトのサポーター費用の概要はどちらでも構いません。そもそも、今回はサポーター費用を渋っていてすみません。
私はアプリゲームの課金みたいな感覚でいます。もしかしたら、救えている命もあるかもしれないのに、こんなに軽い考えですみません。
国境なき医師団も気になっておりまして、申し訳ない。