悩みなんてさ、直接人に言えない
具現化するにはいろいろごちゃごちゃしてて
うまく表現できない
皆はさ、人通りで叫びたくなることってないよね
子どもの前だと見本にならないといけないから寄ってこないでって言わないもんね
私だって直接は言わないけどさ思ってる
周りの大人もみんな道徳やルールを一方的に投げかけてくる
私が叫んだだけで一方的に否定されて
友達も態度が悪いだけで離れられていって
嫌な人が飛散になるのを見てると自分みたいで救われない嫌な気持ちになって
動画でも見たんだ。とある社会人が、嫌な目にあって悪口言われて自分否定されてるみたいで
SNSに悪口書いたら、賠償金を支払い前科が付く羽目になったのを
ねぇ
いじめだよ
過去にこういうことがあったから人にやさしくするのもやめたいって書いた
中には、世の中にはこういう人がいて、き〇ないって書いたよ
気分は良くないよ私だってよくない分かってたんだよ
一番の理由が好きなキャラのアイコンで気分悪い事書いてきたから罪悪感が沸いただけ
本当は今までかかわってきた子達に言いたいこと沢山ぶつけたかった
なんで悪いことしていないのに友達になってくれなかったの?
なんで私に寄り添ってくれなかったの。
なんで居ちゃいけない場所でもないのに、ふつうそこに座らないだろってところで座っただけでこっち見てくるの?
誰かが捨てたバッタの死体が入ったごみコップ持ち歩いただけでなんでみんなこっち見てくるの?
ゴミを拾って持ってるだけでなんでみんなみんなこっち見るんだよ。
なんで先生は助けねえんだよ
優しい友達は悩みを聞くよって言ってくれたけど
具現化できねえんだよ
傷つくの怖くて言えない悩みの方が多かったんだよ
人を傷つけないと直接文句を言わないと晴れないから解決なんて不可能なんだよ
悪い子じゃなくて友達になりたそうだったけど自分だけ特定されたらいやだったから途中で友達になるのやめた
物とか自分の上に勝手に置かれて気持ち悪かった生理的にかかわりたくないって吐いたら
それでも友達として受け入れてくれてたかな
かつての学校の親友に吐いたら二度と話しかけてくれなくなったけど
それが悔しかったから時々異性のせいで友達失ったって〇むことあるけど
悪~いフェ〇〇ストの仲間入りだよ
大切な友達には
分かりやすく言うとただコミュ障なだけだったのに生理的に無理な異性だったってだけで見捨てたって伝わってしまうんだ。
そしたら、…どうなるか
そんな風に葛藤していたんだよ
歩きスマホも
今はもう少し許せるように努力しないといけない。反撃されたら〇ぬから、注意するのやめなさいって母に言われてたし
ネットでもそういう奴は後に罰当たるからあきらめた方が良いって言われて決心ついてる。まだ努力が必要だけど
それでも限度がある
階段の上り下りでスマホ触りながら歩いているのと、電車のドアでスマホ歩きながら…
チンタラチンタラ
前の人が遅いなーって思っても、マイペースだったり、歩くのが苦手な人とか…自分もそうだし、我慢はできる
まぁ、当たり前の事でしょ。私なんかよりみんなの方が分かってそうだけど。私このザマだし
……だが!歩きスマホしながらって言うのは別だ!
一歩も進んでねぇじゃねえかよ!スマホ見ながら歩いてる奴が一番遅い!
なんでそんな奴らのために我慢しなきゃいけないんだ!!!!
これを見たらもしも心優しい友達はきっと人の気持ち考えろ~~~って言うだろうけど
歩きスマホしている人の気持ちまで考えられるかよ!!!!
電車のドアでスマホ見ながら乗り降りする奴!立ちふさがってる奴!階段でスマホ見ながらチンタラチンタラ!
ゴミ拾ったらジロジロ見てくる奴!!!!!!!!
そんな奴らの気持ちまで考えられるか!!!!!!!!
そういう風にSNSに投稿してた。悩みを聞いてくれるならそれにこたえてほしかった。
それも違うのかな
……
本当は自分が一番嫌いなんだ。人生を充実できない自分が一番嫌いなんだよ。
自分を管理できてない自分が一番嫌いなんだよ。
人と違う自分を受け入れてほしかっただけなんだよ。過去に話一生懸命聞いてたのに先生に対して態度が悪かっただけで離れられたことも。
先生の人間性も、ゆ〇せなくてさ
でも、SNSの規制かかったことは親には言わないでおこう
だって分かってるからね。
「こういうことは書いちゃダメって言ったでしょ」「感情のコントロールしなさい」「今の世の中はこんなことを書いたら前科が付くんだから」
って言われるだろう。そしたら私には無理やり注射を突っ込まれた感覚に至ってしまう
それに、これでよかったんだ。
悔しいけど、規制かかった方がすることなくて気が楽だと判断している
そんな自分を認めたくなかった
おかげでここに出会った。
多分、傷つけてしまうし、ちゃんとしたお返事もできないし、投げる言葉も見つからないし
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項