根底から「感情」を持てる人の方が少ないと思いますし、
私も心の奥底から何かを思ったことは少ないです。
頭の中でいろいろと考えられて、「事実」か「感情」かを分けられるあなたは、きっと冷静な人なんだろうなと思います。
あなたの書いた素敵な小瓶を読んだ、あくまで一読者としての見解にしかすぎませんが、あなたは気持ちの整理をするのがお上手なんだろうなと思いました。
可能性を広げることは、簡単に出来ることではありません。
思考に感情を入れず、冷静に物事を見据えて、整理し、事実を知り、可能性を広げる……。
私はとても素敵だと思います。
「感情」の言葉の意味も解釈の仕方も、人それぞれで良いんですよ。
だから、あなたが「本物の感情かも」と思うものは、「本物の感情」なんです。
あなたにしか抱けない、あなただけの「感情」を、あなたは持っていますから。
俯瞰することは大切です。
けれど、俯瞰し過ぎると、物事を「事実」としてしか見れなくなってしまいそうですから、時には別の目線から見るのも良いんじゃないでしょうか。
私はあなたの小瓶に沢山の感情を抱けましたよ。
この感情は、きっと本物です。
私もあなたが書く小瓶がとても心地よくて、
つい長々とお話ししてしまいました。すみません。
これからも、あなたの感じたことを流してみてくださいね。
あなたにしかない、「感情」をどうか抱けますように。