LINEスタンプ 宛メとは?

感情がわからないです。自分に感情がそんなにあるのかわからなくなってきた。うわべの感情と、生物的な心の動きはあるけど、根底からの感情っていうのがわからない

カテゴリ

自分に感情がそんなにあるのかわからなくなってきた。

うわべの感情と、生物的な心の動きはあるけど、根底からの感情っていうのがわからない。
友達といるときはすぐ笑うし、おもしろいとも思っていて、それが感情じゃないとは言わないけど、
限りなく感情に近い作り物だと思う。

映画を見て泣くときは、つくられた話だと思うとか、演技としてしか俳優をみれないとか、ベタだなとか、展開が読めたりとかしても、何かが「見本の感情」の琴線に触れたようで、物理的に泣いてる。
でも、頭の中では冷静にいろいろ考えていて、それはあくまで「事実」であって、感情じゃないと思う。

心の動きって本当に、人生で何度か経験したことがあるくらい。
本当に衝撃的な出来事があったとか、一番の親友を意図せず卑劣な方法で傷つけたとか。

こうやって考えていると、やっぱり自分って俯瞰しているよなって思ってくる。
全部のことを、可能性としか考えない。
感情とかプラマイの要素とか、色をつけないで、灰色の全部同じ可能性としか考えなくて、そこからまた派生していって可能性が増えてく。
でも感情はついてきてなくて、唯一本当にあたたかいかんじがするのは、あまり会えない姉に優しくしてもらったとき。

でも、友達といるときに何もかもが嘘かっていうと違う。
確かに感情と言えないかもしれないけど、でも感情ではないとは言えない。

なんなんだろう。
ずっとこうして過ごしてきたから、みんなこうしてるのかと思ってたけど、みんなは思考に感情を入れるから、答えは1つになる。でも私は全部灰色の世界を傍観しているから、可能性はいくつもある。
だからみんなに合わせて、一般的なほうとか、ときには個性を見せやすいほうに偏らせてきたから、そこからうわべの感情が生まれたんだと思う。でも全部本物だと思う。かも。
でも、こういうのをわかってくれる人と最近あって、自分は何なのかってまた考えるようになった。
ただ、感情とかテンションとか、共感とか、俯瞰してみると自分の芯の部分はほとんど動くことがない。

なんなんだろう。
って書いてて、結局いろいろ考えてて、でもキーボードを叩くのが心地よくて書いちゃう。
ごめんなさい、自分勝手に長くしてしまって。

223370通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me