LINEスタンプ 宛メとは?

不謹慎だけどこう思うんです。(注意!皆さんの記憶に新しい、とある痛ましい事件についての話が含まれています!)

カテゴリ

ここなら炎上せずに吐き出せると思いました。なので書いておきます。
言っておきますが少々不謹慎です。

この間、T大って名前のつく駅で、人が襲われる事件が起きましたよね。
「過度な教育は子供を将来こんな風にする」的なことを言っていたそうです。

溜まった鬱憤、晴らせなかった恨みなどを誰かにぶつけるのは良くないですよね。
2次元じゃあるまいし。

ですが、それと同時にこうも思ったんです。思ってしまったんです。
「どうせなら親にもやっちゃえばよかったのに。犯人の性格の基礎を作ったのが親なら、そいつも同罪なんだから。関係ない人を襲うより、元凶の親を襲った方がスカッとしたんじゃない?」…と。

世の中には「教育」とか言って答えられなかったら叩く親や、遊びにいけないほど塾に通わせたり習い事をさせたりする親などがわんさかいますよね。
「熱心な教育者(笑)」が。

はたして今回のこの事件から、親たちは「自分の子供に56されるかもしれない」と危機感を持ったのでしょうか?
こんなことを言うのもアレですが…正直、まだ足りないと思います。

今まで教育虐待を親から受けた人たちが一斉に親たちに襲いかかることで、ようやくその罪深さが分かるのではないか、と思いました。

名前のない小瓶
223355通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me