LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

名前のない小瓶

223370通目の小瓶

感情がわからないです。自分に感情がそんなにあるのかわからなくなってきた。うわべの感情と、生物的な心の動きはあるけど、根底からの感情っていうのがわからない

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

木蓮



根底から「感情」を持てる人の方が少ないと思いますし、
私も心の奥底から何かを思ったことは少ないです。

頭の中でいろいろと考えられて、「事実」か「感情」かを分けられるあなたは、きっと冷静な人なんだろうなと思います。

あなたの書いた素敵な小瓶を読んだ、あくまで一読者としての見解にしかすぎませんが、あなたは気持ちの整理をするのがお上手なんだろうなと思いました。

可能性を広げることは、簡単に出来ることではありません。
思考に感情を入れず、冷静に物事を見据えて、整理し、事実を知り、可能性を広げる……。
私はとても素敵だと思います。

「感情」の言葉の意味も解釈の仕方も、人それぞれで良いんですよ。
だから、あなたが「本物の感情かも」と思うものは、「本物の感情」なんです。
あなたにしか抱けない、あなただけの「感情」を、あなたは持っていますから。

俯瞰することは大切です。
けれど、俯瞰し過ぎると、物事を「事実」としてしか見れなくなってしまいそうですから、時には別の目線から見るのも良いんじゃないでしょうか。

私はあなたの小瓶に沢山の感情を抱けましたよ。
この感情は、きっと本物です。
私もあなたが書く小瓶がとても心地よくて、
つい長々とお話ししてしまいました。すみません。
これからも、あなたの感じたことを流してみてくださいね。

あなたにしかない、「感情」をどうか抱けますように。

名前のない小瓶

223339通目の小瓶

もう結婚を考える歳なのに、ずっとゲームや漫画のことばかり考えてます。思考が小学生のまま。

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

レスト

アラサーですがゲームどころか未だに人形や電車のおもちゃでも遊んでいます
以前は歳相応にプラモデルや鉄道模型をやっていましたが、なんとなくコレジャナイ感を感じ、ある時……

「そういえば子供の頃はこんな模型より、おもちゃを好きなだけ買って自分だけのおもちゃの町を作るのが夢だったよなぁ」

「おもちゃも人形あそびも、中学くらいの時に親にいつまでもそんな恥ずかしいもので遊ぶなと怒られて取り上げられて、それで泣く泣く大人っぽい模型いじりとかやるようになったんだよなぁ」

と我に帰り、今なら何でも好きなもの買ったっていいじゃないか!とおもちゃの世界へ帰ってきてしまいました()
確かに世間の偉そうな人からはいい歳しておもちゃで遊ぶなんて恥ずかしいとか言われるかもしれませんが

「そもそも人のプライベートをそんな偏見で軽蔑してくるような人なんて最低では?」

と考えたらあまり気にならなくなりました
そんな性格悪い人からの視線を意識してプライベートが制限される人生なんてたまったもんじゃないです

小瓶主さんも
「結婚するのが普通、そうじゃない人は劣っている」
なんて馬鹿にしてくるような人がいたらそもそも関わりたくないと思いませんか?

今の時代、必ずしも結婚するのが普通とは言えなくなりつつあるとも言いますし
プライベートくらいは好きなことをして本当に仲良くしたい人の事だけ意識して思い切り楽しむのが吉じゃないでしょうか

小瓶主さんがどんな選択をするにせよ、楽しく自分らしく生きれるよう応援してます
次の20件を見る
2 3 4 5 6 7 37042
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me