LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

字書き初心者

223181通目の小瓶

死にたくて苦しくても隠してニコニコ元気に生きるしかないことがつらい、早く死にたい

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

初号機。

死にたいと1度思うと、
死んだ先に今の苦しみや生きづらさから逃げられて無になると信じているしそれしかないと思ってしまう
いつの間にか死ぬことにとらわれてしまっていて、明日はおほか1秒先のことでさえキツい。

親を捨てるのです
そのような人は勝手に作って好きで産んで自分の所有人としか思えない無償の愛を与えられない人なのだから。
生まれた時から自分はひとり
自分のために自分のことだけ考えて生きてみてください
お金のこと
生活のこと
すぐにはやっていく気力も踏みつけられることが見えています
入院していることは生活保護を受けるのに必要な材料になります
勇気を出してDr.やワーカーに生きるために保護してほしいと訴えてひとりを謳歌出来る日を感じてほしいです

かくゆう私も本当は死にたい
親など介護したくない
逃げたいと思う日々があります
この親を看取るまであと何年か分かりません
でもこの親が私の生きることを封じてしまう根源と原因だと確信してからは、死ぬのはいつでも出来ると思えるようになりました

つたないお返事になりました
読んでくださったなら、ありがとう

名前のない小瓶

223288通目の小瓶

うちのおばあちゃんについて(愚痴だらけです)ヒステリックでスピリチュアルな、話聞けないおばあちゃんって、皆さんならどう思いますか

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

分かります。凄くわかる。

私のおばあちゃんも動物園に送り込みたい。

系統は違いますが、うちのおばあちゃんは全部反論から入るタイプかつ、空気読めないタイプのおばあちゃんです。

今日暑いよね?と聞けば、そんなことないと言いますし、

いちばん忙しい時になにか頼んでくるし、それも「洗濯物畳んで」や「これ片付けて」と来ます。出かける直前とか、遅刻寸前の時に限って来ます。

しかも、お茶を入れてあげるよって言うと、「入れて差し上げましょうでしょ?」とか、
家族の分の晩御飯を本人がいない隙に勝手に食べ、「これは私が買ってきたんだから私が食べていい」と意味不明な勘違いをしているタイプです。全て自分のものだと思ってるんですよね。

の割に、80歳にしてピンピンしてて超元気。
お嬢様系ピンピンおばあちゃんです。

おばあちゃん大嫌いっていうと、いつも「良くない」とか「酷い」とか言われガチんですけど、鬱陶しいし、本当にヤダ。

嫌いな人とか、苦手な人と同じです。
最近はしつこいからどんどん私が悪い子になっちゃいます。

全てに対して塩対応してしまう。
嫌いなものは嫌い。

私も自分のおばあちゃん嫌いだし、あなたのおばあちゃんも絶対に嫌だと思います。

一緒に動物園に入ったら、仲良くなりそうですね。私たちのおばあちゃん。

名前のない小瓶

223294通目の小瓶

人付き合いが辛すぎる。友達を作ることが苦手だったり、相手を楽しませるようなお喋りができなかったりと友達は多くできないタイプです

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

私も仲良かった友達と最近一緒にいるの辛くて一人でいる。

体育の団体競技は得意じゃない。先生も一軍系の生徒にばかりかまう。運動は好きでも嫌いでもない。でも、なんか辛い。

私は、友達関係が悪くなったのは自分のせいって思うから、なんとも言えないけど、主さんは親切にし過ぎて生きずらくなったんよね。

誰にでも親切に出来るのってほんとすごいと思うよ!でもね、親切は人を選んでしないと、主さんがボロボロになっちゃうよ。本当に困ってる人、苦しんでる人じゃないと、いいように漬け込まれておわっちゃう。それに、一番大切なのは、主さんが心身共に健康であること。

親切はとてもいいことだけど、親切すぎるのは、自分を追い詰めちゃう。自分に親切にすることも、大切だよ。

それに、主さんの親切は無駄じゃないと思う。これから、その親切心が、主さんを救うこともあると思うから。

嫌なことや上から目線にかいてたらごめんなさい。でも、優しくて親切な人ばかり傷つくのは嫌だから、ちょっとでも救いになれたらうれしいです。

長文大変失礼致しました。
次の20件を見る
2 3 4 5 6 7 37034
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me