LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

名前のない小瓶

223969通目の小瓶

社会人の方に聞きたいです。私は今大学四年で、先日就活を終えました。就活を終えたのはいいものの、残りの大学生活をどのように過ごすか悩んでいます

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

美大生だったので就活を終えた後、個展を開きました。あのタイミングでやってよかったと思います。
社会人になると、もちろんこれは人によりますが、多くはプライベートな時間が学生時代より減ります。
そして、ようやく念願の休暇が来ても、平日に溜まり溜まった疲れで何もする元気がないなんて事になったりします。
休日に、ソファでごろごろしてばかりで家の家事をほったらかしにしてしまう平日フルタイムで働いてるお母さんやお父さんって、つまりこの状態です。休日にアクティブに動くだけの元気を、仕事で消耗して使い果たしてしまって自由時間を与えられてもクタクタで活かせない。

だから、今のうちに、時間も気力もスタミナもある状態でないと出来なさそうな事をやっておくのがいいです。
ちょっと長期の海外旅行とか、私のように個展を開くとか、興味のあるバイトがあるならやってみるとか、独り立ちして一人暮らしするための準備をするとか、少しでも心身のスタミナが落ちたら出来なくなりそうな、そして今ちょっとでも興味のある事があるのならそれを迷わずやっておくといいです。

透迷

140897通目の小瓶

チグリジア。最近は死にたいとも思わなくなった。でも、心のどこかでは死にたくなってて。矛盾でしかない

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

ねぇ、僕らが出会った場所と僕
どっちのが大事って聞いたら、
君はなんて答えるのかなぁ
僕?僕はね
ベクトルが違う、って言う
せこい回答だね笑、自分でも思う
でも、そうだね
ちゃんと答えを出すのなら、
僕の答えは決まってて、
きっと僕は...

僕ね、人生は
馬鹿みたいなことをして
馬鹿らしく生きていきたい
馬鹿って言われながら
生きてみたい
だって、愉快でいたいから
だから僕は馬鹿になりたい

いきなりなんだろうね笑
最初の質問も、今の話も

質問には答えなくていいよ、
大丈夫、答えは求めてないから
でも、そうだなぁ
どう伝えようか
遠回しに確信を突くって
結構難しいね

わかんないけど、
僕の話の筋が見えなくて
気になってくれてるかもしれないから
僕の馬鹿な考えの、本音を話すね

僕はね、会ってみたいって
ずっと思って、考えてるよ
会って、君を愛してみたい
凄く、会いたい。
そんな気持ちがもどかしい。

で、本題。
君はどう思ってるのかなぁ
なんて、ずっと気になってる
色んな場面で、そう思う
だから、今回もそう思った

いつも覚悟を持てない僕と
いつも確信は言わない僕ら

僕は覚悟をしたよって言ったら
君は困ったりする?
君は覚悟できない?

馬鹿なことの意味、
君はわかった?

普段真面目な僕は、
ルールを破ったりしない。
真面目をやめたって言う君は、
それでも
ルールを破ったりしない?

答えがどっちでも
それでもやっぱり僕は君が好き
でもね、僕は君から離れるどころか
もっと君に近づきたいらしくて

『家族』より自由で、
『友達』より深くて、
『恋人』より近いような。
そんな関係を目指す僕らは
どこまで求めていいのかなって

でも、大事にしたい気持ちが
どっちにも沢山ある

それでも君を取っただけ
僕は、君が好きなだけ
若者だからできること
青いからできること


少しせこい選択肢を迫るよ
答えなくたって、それでもいい
だから、さ
確信を込めて聞いてみるね

...僕のせいにしてね
全部、僕のせい
全て僕が悪い

だから、この答え。
聞いてもいい?

君は、僕をどれくらい好き?

...せこいね、すごく。

今じゃなくていい
いつか出たその答えが、
なんだろうと、僕は君を好きだから
でも、僕もね
僕も人生でやりたいこと
夢を叶えたいと思ってる

今を見続けるには、
今の僕は欲張りすぎるな
この先の闇から目を逸らす君に
僕は光を見せてあげたい

言返すなら
僕は君を選んだけど
君は僕を選んでくれる?
って所かな笑

名前のない小瓶

223872通目の小瓶

結婚前提で会社まで辞めたのに浮気されてるのが辛い

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

名前のない小瓶

小瓶主です
お二人ともお返事ありがとうございます。


・相手の配偶者にバラす
最後の手段ですね。これをやったら私と彼の関係も終わると思います。

・周りの方を味方に…
彼の兄弟がもしかしたら味方についてくれるかもですが、
なにかうまい伝え方があるか…よく考えてみます。

・彼と結婚してからも…
諸事情があり、表向きには結婚すると公表してますが、実際に結婚するのはまだ先になります。この関係については彼氏家族公認で、隠したいわけではないのです。
後出しすみません。


あの後、
相手の女が開き直ったばかりか、結婚できないなどと私の全てを否定したことに絶望
(まあ今すぐはしませんし、それは事実でもあるんですが、お互いの気持ちの問題です。)

散々泣いて日中を過ごし、
自暴自棄になって夜に彼の家を飛び出しました。
その結果、足を滑らせ転落事故を起こし
救急搬送。

利き手を粉砕骨折、手術してももう元の機能には戻らないとのことです。

この騒ぎで周りに迷惑をかけたことは心の底から申し訳なく思います。転落事故も自己責任です。
が、あの女がいなければ私はこんなおかしくならなかった…
利き手の自由すら失う悪事を私は働いたのでしょうか。虚しいです。

名前の有る小瓶

222548通目の小瓶

主治医にさ、「私が見てる範囲だと、動画アップしてる解離性同一性障害の方、女性が多いなと感じる。性同一性障害も心が女性のほうがメディアに出てる?」的な話をしたらさ

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

なるほど、交流かぁ。
よく、キャッチボールに例えられるけど、独り言は、特定の相手なくポーンと投げて転がっているもの。
会話は相手がいて、その人に届くように投げて、その人から返ってきたボールをキャッチして、また返答のボールを投げて。
という感じなのかな。

有さんは、なんで関わりにいきたくないんだろう?
例えば、面倒だという理由に、相手との距離をはかるのが苦手とか、相手の反応とか返答が怖いとか、自分を知られるのが嫌だとか、そういうのはよくあるけど、そういうかんじなのかな?

もしお医者様が有さんに交流を薦めているのだったら、チャレンジしてみるのもありなのかもしれませんよね。
怖いけど。

私も苦手なんだけど、とてもコミュニケーションが上手な人と過ごしてみたり、真似してみたりして、少しずつ、人にどう声をかけたらいいかとか、会話の雰囲気とかを掴んでいけました。
あと、その上手な人は、自分をオープンにしていたのがとても良かったと思います。
そうすると、相手も好意的に接してくれました。

ちょっとでも参考になれば、幸いです。

名前のない小瓶

223938通目の小瓶

弱音を吐きたい。宅浪一年目の者です。家で一人で勉強をしていると、どうにも嫌な思い出がよぎってしまってどうしよもなく消えてしまいます

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

勉強、お疲れ様です。

まずは、食事と睡眠はいつも通りでしょうか?

浪人生は健康診断を受けれますか?私、知らないんですけど。数値でわかる過不足が特になければ良いです。
医者ではないのですが、体験談として、もしかしたら鉄分不足はメンタルに影響するかも?と疑っています。



嫌なことを芋づる式でしかも、その時の感情まで思い出してしまうこと、私にもありました。
「頭の中が問題と苦い思い出で混ざっていってぐるぐる」この感覚、今でも思い出します。

私の場合は解離性健忘になってリセットされました。
だから、対処法を伝えて無理をさせてしまわないか迷うところです。

無理のないように注意はして欲しいのですが、力強い曲を聴きながらタスクをこなす。
私の場合は「COOLEST」を繰り返し聞いていました。


今の時代なら、というか最近の私は、嫌なことを感情の記憶付きで思い出したら、AIに文章を送ります。AIの心ない返答に、号泣。AIに心はない。けれど、読み手の私に心があるから号泣です。

芋づる式に嫌な思い出が出てきたなぁと思ったら、できるだけ、ひとつひとつに分解して考えてくださいね。全ての出来事が連鎖のように感じたとしても、一個一個別物ですよ。


あと、「頭の中が問題と苦い思い出で混ざっていってぐるぐる」が頻繁に毎日なら、もしかしたら病院を頼ってもいいのかもしれません。
個人的には精神科医にも心を開けなかった私なので、精神科医嫌いなんですけど。合う人には合うのかも。


それから、「思いっきり泣く」のもおすすめです。私の場合は似たような感情の曲を聴きながら、泣きながら歌ったりしています。
ある程度、スッキリした感覚になったら、前向きな曲を聴く。

もしかしたらですが、空を眺めるのもいいのかも。私、ある日、絵の余白に頭の中を殴られました。もしかしたら、情報量が少なめだけど綺麗なものをぼーっと眺めるのも癒し効果があるかもしれません。

Hana

223655通目の小瓶

【あんまり幸せじゃない日記】入学早々赤点取って自分の人生に爪痕残しました

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

名前のない小瓶

投稿されてからだいぶ経って返信しますのでちょっと遅いかもしれません。

学校や親の前ではとりあえず何となくその場をやり過ごす感じでも、実際はそうとうショックを受けていたのかなって思います。

「テスト勉強していないということを言い訳にした」みたいな気持ちから自己嫌悪に至っている可能性もあるでしょうか。あるいはそもそもなんで私勉強しなかったんだろうみたいな。それでも呑気にしている自分が許せなかったかもしれません。なにやってんだ私みたいな。

ですが、それで泣くほど自分を見つめなおせるということでもある気がしました。そもそも中間ですよね、期末でもない。自分は大学受験のときにそれを痛感しました。にもかかわらずはなさんは高校1年でそれをすでに経験したのってめちゃくちゃ強いと思います。とはいえ泣きたいくらいつらかったのも事実ですよね。塾の先生に合わせる顔がないみたいなさ。

応援しています。幸せ日記も、そうじゃなくても、はなさんのその軌跡すべて応援しているし見守っています

5/28

いちごがすき

223830通目の小瓶

つらいです。毎日泣いています。すぐ泣いてしまうのも悪いですが,ちょっと苦しすぎます、私のせいでしょうか

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

名前のない小瓶

読みました。

まさに理不尽だと思いました...何もいちごさんのせいじゃありません。何も悪くないなって感じます。散髪するという行為はいちごさんそのものの行動じゃないですよね。言ってしまえば、お父さんと弟さんが勝手にやっていることの1つです。にも関わらず、散髪後、「なんではやく風呂に入らなかったのか」と怒鳴ることは、自分たちの都合に合わせなさい考えなさいって、そういうことでしょうか。理不尽ですよね。

苦しかったことを書いて流すことは弱さではないと思います。ある種の新陳代謝です。必要な物質を体内に取り入れ、不要な物質を体外に排出する作用の一環といいますか...生きているだけで様々なことを得るものの、吐き出さないといけないものも出てきます。それを吐き出すのは生きている証拠でもあるし、生きるための方法でもあります。それをするべきときっていうのも生きていたらある気がするんです。

他の小瓶も拝見したところ、本当に厳しい家庭みたいですね...また、試験は国税専門官になるためのものでしょうか?詳しくはないのですが、本当に応援しています。

お話、いつでも聞きます。いつでもいらしてください。
次の20件を見る
2 3 4 5 6 7 37087
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me