さっき、お父さんは私の弟の散髪をしていた
私は晩御飯を食べ終えた後、
母に、お風呂に行くなら今のうちに早く行ったほうがいい、お父さんと弟が散髪したあと毛だらけでお風呂に入りたいとおもうからと言われ,
私はお風呂に入って上がった直後,父と弟がもう玄関にいて,2人ですぐお風呂に入る様子だったので、私は大慌てで体を拭いてリビングに行った。すると父は怒鳴って,なんでもっと早くお風呂から上がらないんだ!!遅すぎる、もっとテキパキ風呂に入れ、くそ、あいつ
と大声で言われ,父は母に私の悪口をたくさん言いました。それを言われた母は私か逆ギレして,なんでお母さんがあんたのためにお父さんに怒られなあかんのや!!!と怒鳴り,
わかった、もう私が全部悪いから。全部私が悪いのでいいよと言うと、
みんなあんたが全部悪いって思ってるし、そうなってまうでと言われました。
明日は国家専門職国税の試験で、それのメンタルもやばいのですが、もう一気にもうしんどくなってしまって,また泣いて,苦しくなって、私はこのサイトで小瓶を流すのは本当に自分が行き詰まってどうしようもない時にだけ流そうと決めているのに、もう最近は何もかも耐えられなくて、
すぐこのサイトで苦しかったことを書いて流そうとしている自分の弱さも嫌だなと思います。
つらいです。毎日泣いています。すぐ泣いてしまうのも悪いですが,ちょっと苦しすぎます、私のせいでしょうか、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
こちらを気遣ってくださるなんて、優しい方なんですね…ありがとうございます。お父さんの誕生日にアイス取り寄せたりもしたんですね。きっと嬉しかったと思います…!
そうですね、父も父でストレスがあって仕事頑張ってて、というそういった事情を知っていたりとか、色々言われても、弟のほうが愛されてるなーとか思っても、それでも家族だし学費払ってくれてるし、以前はこんなことなかったのになとか、いろいろ考えると責められない部分もあったりするでしょうか。だからこそ全力で嫌だとか、嫌いって気持ちをぶつけられるわけじゃないのが板挟みで苦しい気もしますね…でも泣きたいとき堪えて我慢して、部屋に戻ってからというのはほんとうに大人だなって思います。
官庁、落ちてしまったんですね。第一志望の不合格の通知をみたときのショックは計り知れないし想像できません…ここでやりたいことがある、なりたい姿があるみたいなことだったんですよね。
それでも、たくさん必死に勉強して努力して、消えたくなるときもあったかもしれないけど机に向かうなんてこと、誰にでもできることじゃないです。いちごさんがやったきたことの一部をこうして言葉で教えてくれたから、僭越ながら自分はその頑張りを一瞬でも見ていたつもりです…ほんとうにすごいです。ですが寝れないとか立ち眩みとか、ほんとうに大丈夫ですか…?彼氏さんのこと、家族のこと、考えなければならないことたくさんありますよね…心配です。
それでもここで立ち止まってはいられないみたいな気持ちがあるのかもしれません。自分に何ができるでしょうか…休んでとも言えず、すでにこれほど頑張っているから頑張れというのも違う気がして😢でも生きていることが何より大切です。いつか何もかも嫌になってしまうくらいなら、いったんエネルギーを蓄えてもいいかななんて思います…
ともかく、ぜんぶを応援しています。とりあえず他の官庁なのでしょうか。ずっと見守っていますし将来の不安も一緒に考えていけたら嬉しいです。あとお気遣いありがとうございます。
なにかあれば相談させていただきたいです。
また長文になってしまいました💦これが届くのはいつか分かりませんが、1週間いっしょにがんばりましょう..
6/9 月
あたたかいお言葉をくださり、本当に嬉しく思います😢
父も公務員ですが,数年前から仕事が激務になり仕事のストレスから家族にあたるようになったり,急に機嫌が良くなったりと、余裕がある時ない時の差が激しくて,機嫌に振り回される事が多いように思います。
ですが、父にはこれまで学費を出してもらっているので,口答えや揉めるのは避けています。何か嫌な事があっても、私はグッと堪えて、自分の部屋に行って1人で泣くのを今まで繰り返してきました。
話が変わるのですが,先日、父が誕生日だったので、誕生日の日に父が好きなアイスを取り寄せして、家族みんなで食べました。喜んでもらえたので、、辛い時もありますが,買って良かったなと思えました。
体調も気遣ってくださってありがとうございます😢 そう仰って頂けて少し元気が出ました。
おとつい、第一志望の官庁に落ちてしまい、今まで勉強してきた事が何だったんだろうと、無駄のように思えてしまって、、今大学4年ですが、将来が不安です。まだ他にも官庁は受けますが、ちょっと一杯一杯です。
最近は体調があまり良くなくて、、ストレスで生理が3ヶ月間きてなくて(妊娠ではありません。)気がついたら泣いていたり,夜本当に眠れなくて,夜中3時や4時にようやく眠くなって寝れて,昼13時に起きる日がほとんどです…。
また、立ちくらみが1日に何回もあったり、なぜかすぐトイレに行きたくなったりします。
鬱っぽいですけど、でもうつ病の人はもっとしんどいんだろうなと思うので、私は何か燃え尽き症候群的な、メンタル的なものかなと思ったりします。
名前のない小瓶さんも、最近はいかがお過ごしでしょうか⁇ いつも私の小瓶を読んでくださってとても嬉しいので,私も何か名前のない小瓶さんの悩みや辛い事,困った事,楽しい事があれば、何でも相談してくださいね !
昭和の亭主関白ですか…居心地が悪いですよね。家なのに気が休まらない。顔色を窺わないといけないですし、しかもそれはこっちの事情とか関係なくいつだってそうかもしれません。
昔はそんなことなかったんですね。何があったのか分かりませんが、振り回してほしくはないですね…いちごさんが勉強してること知ってるんですよね。少しくらい配慮してくれてもいいのに。
家族、彼氏さんや勉強のこと、本当に複雑ですね。体調が心配です。公務員の勉強だってとんでもない勉強量です…それでも様々な困難があっても涙しながらひたむきに勉強するのなんか簡単じゃありませんよね。何もかもをずっと応援しています。
何か差し入れできたらよかったのですが💦
眠れなくても、身体だけは温かくなさってください。食欲はどうでしょうか。というか、そもそも今の時期、新年度で体調を崩しやすいですよね。いわゆる5月病というものも心配です。いちごさんの勉強もそうですが、まずこうして話せて、生きてくださっていることが嬉しいし、そしてその体調が他のどんなものよりも大切です。
それでも、足踏みしてられないみたいな思いもあるでしょうか…難しいですよね。
5月31日
他の小瓶もたくさん読んでいただいて、そして優しいお言葉をくださり、本当にありがとうございます。
そうですね、理不尽ですし、自分たち優先みたいなところがあるので,、
父はいつ怒るかわからないですし,いつも怒られないか気を張って、なるべく会話しないように気を付けています。昔はそんなことなかったんですけどね,なんでしょう、本当に典型的な昭和の亭主関白なお父さんみたいな感じです。
去年の3月から少しずつ公務員試験の勉強をしていて、およそ公務員試験に必要な勉強時間は1000〜1500時間との目安があり,
それに向けて頑張っていましたが、
今年の4月に家族のこと,彼氏のこと、勉強のことでキャパオーバーしてしまって、、、
夜眠れなくなったり、体内時計が狂って4キロほど痩せたり、問題集を解いていると涙が出てきたり、
国税も他の官庁も受ける予定です。ギリギリまで頑張っていますが,だめだったら浪人,、でも浪人だけは避けたいと思い、必死に勉強しています。
優しい言葉、励ましの言葉をかけてくださって,今涙が出ました。ありがとうございます。
読みました。
まさに理不尽だと思いました...何もいちごさんのせいじゃありません。何も悪くないなって感じます。散髪するという行為はいちごさんそのものの行動じゃないですよね。言ってしまえば、お父さんと弟さんが勝手にやっていることの1つです。にも関わらず、散髪後、「なんではやく風呂に入らなかったのか」と怒鳴ることは、自分たちの都合に合わせなさい考えなさいって、そういうことでしょうか。理不尽ですよね。
苦しかったことを書いて流すことは弱さではないと思います。ある種の新陳代謝です。必要な物質を体内に取り入れ、不要な物質を体外に排出する作用の一環といいますか...生きているだけで様々なことを得るものの、吐き出さないといけないものも出てきます。それを吐き出すのは生きている証拠でもあるし、生きるための方法でもあります。それをするべきときっていうのも生きていたらある気がするんです。
他の小瓶も拝見したところ、本当に厳しい家庭みたいですね...また、試験は国税専門官になるためのものでしょうか?詳しくはないのですが、本当に応援しています。
お話、いつでも聞きます。いつでもいらしてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項