LINEスタンプ 宛メとは?

わたしのすきなささやかなやさしさ

カテゴリ

落とし物した人がいたら追いかけて渡してあげる。

背が届きにくそうなところの物を代わりにとってあげる。

席がいっぱいの時、お年寄りがいたら確実にその人が座れそうなタイミングでさりげなく席を立って座れるようにする。

自分の乗ってる間、エレベーターのボタンの操作を司る番人になる。

買い物かごいっぱいの買い物しようとしてて後ろの人が2、3個しか手に持ってなかったら順番を代わる。

スーパーの買い物の時、レジの人が袋詰めしてくれる時がある。

病院で、入り口のところにいる看護師さんが、来た時と帰る時ににこやかに挨拶してくれる。

病院で、壁に展示してある風景写真たちを見てたら、お医者さんからデータをもらう。

曲がろうとしてる車を見つけて、よいタイミングだったら入りやすいように止まってあげる。

救急車が来た時にみんながさあっと避けて止まって道を作る。

朝、たいして知らない近所のおばあさんが、気持ちのいい挨拶や、気持ちのいい挨拶程度の会話をしてくれる。

近所のおじいさんたちが、メダカをとったとか、望遠鏡を外に出してみたとかで、観においでと誘ってくれる。

近所のおばあさんが顔を合わせた時に、天気のこととかの話なんかをしてくれる。

近所の人たちが、うちの子によく接してくれる。

前年度の子どもの先生は、新人さんだけどがんばってくれてる感じだった。


あたたかい気持ちがそこにあったり、交流できたりすること。

223869通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
アユム

制限速度は一部のオラオラ系な子が
「守るほうがおかしい」っていう
空気を作ってるのがおかしいんだよな〜……

守りたくても後ろからあおられたら
守りづらくなるという……

そのせいで死亡事故とか起きてるんだけど
どうにかならんもんかねぇ〜

絶対、空気を作ってしまってる責任とか
感じてないだろうね〜

haro
(小瓶主)

アユムさんへ


おう…
マジか…


そだねー
うちは周りがみんな止まるからそう思ってるけど、違かったらどう思ってるかたしかにわからないかも。
制限速度とかみんな守んないし守ってると睨まれるし。そんな感じで。

でもあの瞬間すきなんだけどなー。
みんなが救急車に無言で協力してる感じ。

救急車を待ってる誰かのためにも、安全のためにも、そしてそんな風にうれしくなるから、みんな止まった方がいいと思うのにね!

アユム

今思えば拾ったあと
手を洗うの忘れてたな……

やっぱり、普通の子とズレてるのか……?



たぶん
「赤信号みんなで渡れば怖くない」みたいに
周りの子が多いと
「みんなも止まらないし、いっか〜」に
なるんだよ。

集団は時として「悪」となるからねぇ〜

haro
(小瓶主)

師匠さんへ

師匠さんの素直な感想に、わたしもとてもあたたかいものを感じさせてもらいました。

ありがとう。

haro
(小瓶主)

アユムさんへ



わあ…
よだれおもちゃ………

それは罠ですね。

赤ちゃんのおもちゃなんてそんなものですよね。
とくに歯が生えようとしてる頃の子供は…


えっ!

救急車で止まんないの!?
救急車なのに!


ここは田舎だからガラガラで車止まんなくても余裕で行けちゃうなー。って時もあるけどそれでもみんな止まっているのにー。

でも、
えっ、このタイミングでこの道で!?
ってこともあって、そんな時にうまいこと自分がよけれたりすると、グッジョブ!ってめっちゃ自分でほめたくなります!

haro
(小瓶主)

ゆきさんへ


何も当たり前だと思ってなければ色々うれしいですよ。
エレベーターのとか、他のもだけど、感謝もされなくても役目を全うできたと思ったらうれしいです。

とはいえ、車を入れてあげたのに当然みたいな態度の人を見るとちょっとむっとしちゃうんで、やっぱりいくらか期待しちゃってますね。
それでもやっぱりちゃんとするべきことした自分のがすきだからそんなに気分は悪くはないのです。

身の回りのあたたかい気持ちのありがたみを、ずっと忘れないようでありたいです。☕︎

師匠

小さなさりげない優しさに感動しました。見ただけで温かいほっこりとした気持ちになります。

アユム

やるやるやな。

ボクもこのあいだ病院で
親子連れの落としたオモチャを
拾って渡してあげたけど
オモチャがよだれでベッタベタだったよ……

おのれ……



救急車は意外とみんな止まらんのよね~

んで、交差点で救急車が詰まるという……

「もうちょっと要領よく止まって
 スムーズに通してやれよ」という。

そのためにサイレンならしてるんだからね~

yuki.

ささやかな優しさが何となく嬉しい時ってありますよね。

親切にしてもらって嬉しくなったり。
親切を感謝されて嬉しくなったり。

そんな毎日がずっと続けば良いのにと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me