美大生だったので就活を終えた後、個展を開きました。あのタイミングでやってよかったと思います。
社会人になると、もちろんこれは人によりますが、多くはプライベートな時間が学生時代より減ります。
そして、ようやく念願の休暇が来ても、平日に溜まり溜まった疲れで何もする元気がないなんて事になったりします。
休日に、ソファでごろごろしてばかりで家の家事をほったらかしにしてしまう平日フルタイムで働いてるお母さんやお父さんって、つまりこの状態です。休日にアクティブに動くだけの元気を、仕事で消耗して使い果たしてしまって自由時間を与えられてもクタクタで活かせない。
だから、今のうちに、時間も気力もスタミナもある状態でないと出来なさそうな事をやっておくのがいいです。
ちょっと長期の海外旅行とか、私のように個展を開くとか、興味のあるバイトがあるならやってみるとか、独り立ちして一人暮らしするための準備をするとか、少しでも心身のスタミナが落ちたら出来なくなりそうな、そして今ちょっとでも興味のある事があるのならそれを迷わずやっておくといいです。