LINEスタンプ 宛メとは?

ある「絶望」へ

カテゴリ

絶望感か〜

ボクもあるけど
まあ、しょうがないじゃないか〜

人間、限界はあるし、いつかは死ぬんだし。

それよりも死ぬときに
「生きていた意味があった」と思えるような
生き方をしてみないかい?

誰かのために嫌なことをやって
誰かの笑顔を作ったのなら……

それが未来に続いていくのなら……

そこに「生きていた意味」があると思う。

「生きていた意味があった」と思えたとき
生きててよかったと
思えるんじゃないのかな?

216472通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
アユム
(小瓶主)

1人目の名前のない小瓶さん
お返事ありがとう!!



おや、怖いのかい?

「推し」を追うことよりも
いいと思うんだけどねぇ〜……



ルールは、けっこう重要よ?

キミが「どうでもいい」って思えても。

ルールって今まで生きてきた
みんなの思いが乗ってるんだよね〜

積み重ねというか……

「それ」を「古くさい」っていう理由で
一個人や一世代の思いで
壊しちゃっていいかというと……

例えば、交通ルール。

ほぼほぼ、みんな守ってないけど
そのせいで今日もどこかで誰かが死んでる。

ルールを破ったり壊すことは
それなりのリスクがある。

今までのみんなの思いを無視して
「それ」は、やるべきことかい?

リスクを受け入れる「覚悟」があるのなら
一歩前へ……

名前のない小瓶

私は、逆に怖いのです。

生きててよかった。

例えば、アニメ、ゲームで好きなキャラクターに出会えて、
生きる喜びを見つけたとして…

それ以外で生きててよかったって感じることが逆に怖いのです。

そういえば、少し返事の内容を小耳に…(ななしさんの返事をアップデートいたします、申し訳ございません。)

自分もね。そうなんだ。いや、自分の事だ。

優しさが残酷というの凄く分かる。って分かった気になるのも残酷。

自分もね。お返事なんて返したらいいか分かんなくて、でも何とかしなきゃって

何もできなくて。

本当はさ、大人が勝手に作ったルールなんて壊して、自分の好きなように生きることを知るだけで

生きててよかったって思えるんじゃないか・・・

そんな気がする。ルールを守ることを否定したいんじゃないんだ。

守らなきゃいけないものの中には十中八九どうでもいいものばっかりある。

悔しいね。考えるたびに憎しみしか出てこないのだよ。

アユム
(小瓶主)

一人目のななしさん、お返事ありがとう!!

キミも耳が悪いのか〜

ボクも耳が悪くてね〜

大声で何かを言われて
聞き取れなかったから聞き直したら
冗談かと思われちゃったよ〜



ボクが今まで生きてきて
間違いないと思ったことは
「冷静に厳しい方向に歩く」ということ。

生きるためにはがんばらなきゃ
誰かにやってもらえるほど
「この世界」は
「そこ」までには来ていない。

かといってムチャをしちゃ
倒れて歩けなくなっちゃう。

休むべきときには回復させるために
休むことをがんばる。

またがんばるために。



誰かに役割を求められたら
それはおそらくキミにできること。

キミ自身ができないと思っても
それは自己防衛が働いているから
実際、やってみるとできちゃったりする。

もちろんムチャな要望には
きぜんと拒むべきだけどね。

そうやって
誰かのために役に立つ人生は
捨てたもんじゃないよ。



死ぬときに一番後悔をするとしたら
ボクは守りに入って
何もしなかった場合だと思うんだ。

ず~っと引きこもって
自分の好きなことだけやって死を迎える。

確かに好きなことをやってる最中は
楽しいかもしれない。

ただ、死を迎えたとき……
「何のために生きてたんだろう?」って
なるはず。

その楽しい思いは
死んだら消えてしまうから。

だったら、命を削ってでも
「この世界」にほんの少しでもいいから
変化なり笑顔なり作ったほうが
いいと思うんだ。

ボクは中身のない長い人生はいらない。

それなら、中身のある短い人生を選ぶ。



もうボクは、いつ死んだって後悔はしない。

それは
その日その日を精いっぱい生きているから。

死ぬことすら怖くなくなってきた。

だからといって
自殺なんてムダなことはしないけどね。

アユム
(小瓶主)

月魔知兎さん、お返事ありがとう!!

そう、それでいいと思うよ。

「たられば」も
その時、手を抜いていたというワケじゃ
ないワケで……

それはその時にいいと思って
やったワケだから
後悔している時間があるのなら
先に進んだほうがいいんだ。

もちろん同じ失敗はしないようにね……

ななしさん

 本当の声吐いていいですか。まともそうな誰かに聞いてもらいたい。僕は今、優しさって時として人を深く傷つけるんだと気付きました。

 それは何故か、誰も全く理解してくれてないからです。相談しても本当は全然分かってくれてない。本当に絶望しかないです。

 こんなに辛い事を大丈夫。なんとかなる。こうしたら良い。それだけではなく、自分がそんな理解されてない上辺の言葉で救われた気持ちになってた。騙された気分です。

 これは主さんの事ではありませんので、勘違いなさらず。

僕はなんて酷いお返事書いて、相手の立場になってたんだろうと思うぐらいです。

 周りはそんな自分の深刻な気持ちに全く気づいてくれてない。耳聞こえにくいって言ったら突然血圧上がったじゃないかとか笑い始めるし、違うって否定したら、理解してないような反応ばかり。もう怒るより、作り笑うしかないです。金ないっていたら、心配するなとか言うんです。しかも諭すように働いたら良いとか。

働け。働なくて良い。マイペースで行こう。ありきたりな言葉を反芻するだけ。


一体今まで僕の人生って何だったんだろう。教えてくれた事をやったら、それはダメとか訳分からない事言われてるみたいです。

 むしろその上辺の優しい言葉が怖い。やはり自分しかその苦しみを理解できる人間はいないんだと、疎外感を感じました。

僕がおかしいの?。だから周りがおかしく見えるのか?。きっとケガして痛いって言ってるのに大丈夫!大丈夫!。なんて言われても痛いのには変わりないですよね。ショック過ぎて相談も辛い。この気持ちを誰か分かってくれる人いないかな。

またこう言われるのか、大丈夫って。大丈夫じゃないと怒られるのも嫌だけど。本当に理解してくれてる相談者がほしい。大問題なのに笑っていろって無理がある。

名前のない小瓶

つきまちうさぎ🌕️🐇

はい。
…まさに、今、同じようなことを思っていた所です。


人は どうしても、出会いがあれば、必ず いつか 別れる時が きます。
そして、その タイミングは 誰にも選べないし、ましてや『共に』など、事故でもない限り 絶対 不可能なもの。

『~たら、~れば』と嘆くより、1人 1人 残された時間を、どう 悔いなきよう、せいいっぱい 生きて、どれだけの『自分なりの幸せ』を見つけられるか?


今は、それだけ 考えて、『生きて』いたいです、アユムさん。
🐇

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me