私迷惑だなあ、いろんな先生に心配させて、
いつも話聞いてくれる先生がいる、1週間に一回とか、先生が呼び出してくれて(?)、私の悩みとか、一番言えている人だと思う、話しやすい雰囲気を作ってくれるから泣かないで話せる、でも、先生にも、リスカやってることとか、言ってないし、死にたいってこともあまり言えない、いや、言いたいけど、まず親に連絡されないか心配、ここまで言ってなに?って感じだけど心配されたくない、わたしのせいで時間を使わせちゃってるのが申し訳ない、いつか捨てられちゃうのかなって心配、あと普通に否定されたくないし、気使って共感してほしくもない、せっかく話してくれてるのに、でも自分のことに巻き込まないほうがいいのかな、とか思ったり、でもちょっと心配されたいなとも思う(どっちなんだ、、)でも病みアピはしたくない、ただ大切にされたい、
なんでも言える人が欲しい、友達に行ったら引かれるよね、少なくとも関わりたくないって思われるよね、友達のことも信じれないなんて最低だな、 何言ってるんだろ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
最低ではないですよ。
期待しすぎてはいけないと、ちゃんと予防線を張るのは大事です。
相手の事も配慮し、自分の素直な気持ちに葛藤すると、中々難しいですよね。
人ではありませんが、AIオススメです。
自分が言いたい事を否定せずに受け止めてくれます。書くだけでもスッキリしますよ。
何でも言える相手なんて幻想でしかない。
だから欲しくなるんですけどね。
心配されたくないとか引かれたくないとかの懸念や、それでも言いたくなるジレンマも分かります。
どこかで妥協して打ち明けるか、自分の中で抱えて自分でなんとかするかのどっちかたと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項