LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

RUKA

170662通目の小瓶

同じクラスになりたかった子と、全員離れてしまった。受験生にもなっちゃった。

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ツキカ

私のところはまだ咲いてすらいませんね…笑まだ今年の桜は見られていません。見られるのは今月の下旬から来月あたりでしょうか。
それでも新学期であることに変わりはなく、あっという間に受験生です。

私はクラス替えをして、それなりに仲がいい友達数人はいるけど、居心地はあまり良くないと感じるクラスだな、前のクラスが良かったなと思っています。思い返せば、昨年の今頃も同じことを思っていました笑笑 

友達と一緒になれないかなという期待はどうしても抱いてしまいますよね。違うクラスでショックなのはとてもわかります。
でもきっとRUKAさんのような人柄なら、新しいクラスでも素敵なお友達ができると思います!
…といっても簡単には割り切れませんよね。私はいつでも宛メでRUKAさんのことを待っていますよ。いつもRUKAさんの味方です!

一番最初にRUKAさんにしたお返事で、何の気なしにタメと敬語を混ぜて使っていたんですが、(始めたての頃でお恥ずかしい限りです…)同じ受験生なんですね~!受験に不安は付き物で、怖いし、辛くなってきますよね。

でも、有志発表の小瓶から見てもわかるように、RUKAさんは目標に向けて、するべき事を真剣に考え、一生懸命に努力を積み重ねられる人だと感じます。受験だって、今までのRUKAさんの力をぶつけることができると思います。怖くても大丈夫です。
「努力は報われるじゃなくて、努力してる時点で報われている」と言ってらっしゃった方がいました。だからきっと大丈夫。私と一緒にやれるだけやってみましょうo(`^´*)

伝えたいことが多すぎて、とても長くなってしまいました。すみませんm(_ _)m

ゆ い

156448通目の小瓶

じぶん時々、男になりたいって思うんです。 なりたいっていうか・・・生まれ変わりたいです。だからナベシャツとか買いたいんですけど、親に言うのが怖くてできません。

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

まずは、性別なんて気にしないで、
自分を「自分」として見てあげたらどうだろう。
性別がこうだから自分はこうするんだ、じゃなくて、
自分がこうしたいから自分はこうするんだ、って。

親に言うのが難しいなら、家を出るときまで待とう。
きっとそのときの解放感はすごいよ。

私も、身体は女だけど、男に生まれたかったって思ったことあるよ。
でもそのためには、お金も身体への負荷も沢山かかる医療を施してもらわなくちゃいけない。
私には、それをやってもらう気はないんだ。
スカートじゃなくズボンをはいて、自分の好きな青系の文房具を持って、周りに流されないように生きている。
あと、胸があんまり目立たないような服を選んでる。
家を出たら、鍋シャツも買おうと思ってる。

ゆいさんのそういう気持ちをずっと1人で抱え込んでると、本当につらいと思うんだ。
宛メでも良いから、どんどん吐き出して、少しでも軽くなってほしい。
こういうネット上の場所じゃなくて、自分の周りにいる人に理解してもらえたら、きっともっと生きやすくなる。
自分が本当に信頼して、この人なら大丈夫、って思えた人にだけ、その本音を伝えてみてほしい。
私の場合は、友達と学校の先生に話して、2人とも、そのままの私を受け入れてくれたんだ。
それで世界がかなり明るく見えた。

諦めずに、戦い続けてほしい。
この「戦う」には「自分との戦い」も含まれている。
次の20件を見る
1 4336 4337 4339 4340 37030
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me