LINEスタンプ 宛メとは?

自由になりたい。大人は信じられない。

カテゴリ

入院から一時的に帰ってきました
まぁ、金曜日の午後から日曜日の午前中だけ
2日?、3日?の間だけ自由

でもね、完璧な自由じゃないんだ
人が多いとこには行けないし
水族館にもお花見にも連れてってくれない

入院してから体調が悪くなってる気がするんですよね
頭は痛いし、喉も痛いけど、親に言ったところで
「慣れない環境で疲れてるだけ」とか言われるんですよ

もう、親には期待してません
大人は嘘つきで信じられないんです

病院の主治医だって約束守ってくれない
僕がわがままなのかな?

親と先生の話し合いに連れて行ってほしいだけなのに
同じ病院内で会うのになんで…

一緒に話聞きたいって言ったら
「全然、良いよ」って言ったくせに、結局僕は話聞けなかった

あの先生はもう信用できない
入院もしたくない、

僕の居ないとこで僕の悪口を言ってるのかな?

もう病院に戻りたくない

170665通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

そこの病院に
嫌気がさしてきてるから
体が受け入れなくて
体調が悪くなるのではないでしょうか?
(予想ですが)

大人って信じられませんよね。
私もです。
体育の先生が
私たちのクラスの悪口(?)
みたいなことを
他のクラスの体育の時に
言ったらしいです。
最低だと思います。
大人ってきっと
そういうもんです。

戻りたくないのに
戻らなきゃいけないんですよね。
かわいそうです、、、
頑張ってください。

ななしさん

大人は意外と子供と変わらないです。
親だからといって何でも知っていて全てを理解してくれることはありません。

私も痛みをどれだけ訴えても「お大事に」としか言われないことが多いです。
初めは不満でしたが、痛みを治すこともできない、病院にいくのも今ではないと親は判断してそう答えたのかなと思います。

確かに大人は子供からすると嘘をついていると思うし仲間はずれにもされます。
でもそれは貴方のためかもしれません。
知ればもっと辛い思いをするかもしれないと考えて、約束を破っても、自分の評価が下がっても聞かせたくないのかもしれません。
大人って不器用なんですね。

子供は信じることしかできないから約束に敏感で信じられなくなる。
考えを理解する必要はありませんが決して嫌われてるのではないと思います。

わがままでもいいんです。
そうやって自分が過ごしやすくなるように訴えていきましょう。

yuki.

私は大人になってから閉鎖病棟に入院しました。

色々あって仕事での過労と対人トラブルと睡眠薬ODして親がこのままだと何しでかすかわからないと言って私がかかってたメンタルクリニックに無理やりついてきて、ぶちこまれました。

最初は徹底的に反抗しました。
食事なんかとにかく食わなかった。

ただ出るためには大人しくしておくしかないと割り切って、素直になったフリだけしてたら2週間で出られました。

無理に信じることはない。
出るためだと割り切ってください。

私の時は病院側に携帯も取り上げられて、外部との連絡すら出来なかったです。

辛かったらまた小瓶流してください。
信用できない大人の1人ですが、
小瓶を拾って励ますくらいは出来ます。
(主さんが嬉しくはないかもしれませんが…)

ななしさん

いろいろ心配になってしまったんですね。

悪口は言っていないと思いますよ。
今後の治療方針や状態の説明や、夜桜さんへの接し方や、入院時に必要ないろんな書類の処理など、大人同士の話をしているのだと思います。

精神病院以外の病院でも、本人のいないところでそういう手続きや説明をする事はよくあります。

入院している本人にではなく、家族にやってもらう事や説明や書類もありますからね。

お花見や水族館に連れて行ってもらえないのは、まだ退院したわけではないので、人が多いところはまだ刺激が強いので避けた方がいいという判断だと思います。

夜桜さんにゆっくり休んでもらって、余計な心配をさせないための配慮だと思いますよ。

また、頭痛や喉の痛みなどはその都度症状を看護師さんに伝えてみてくださいね。
薬も副作用などをみながら調整するので、その都度症状を伝えるのも大切ですよ。

安心してゆっくり休んで治療してもらえたらいいな。と思います。

yuri。

お返事失礼します。

まずはおかえり!
数日でも戻ってきてくれたなら嬉しいです♪


ゆりもなぁ。
大人の人に助けを求めればいい話なのに、それができないんだよなぁ。
親にも言えない、先生にも言えない、今まで抱え込んできた結果。
辛いよね。

あ、あと零さんは悪くないし、我が儘じゃない!
そうに思うことは当たり前だと思う。。。

何より体調が心配。
零さんの体の方も限界迎えちゃうよ。

本当に、無理しないで下さい。


こんなことしか言えなくてごめんなさい。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me