こんにちはめーぬです
私の中学では4月6日に始業式がありました
あ、そういえば
4ヶ月ぶりに終業式でクラスメートと会った話!
書いたっけ?
私は最後の5分だけ行きました!
先生と一緒に。
先生、みんなには
「あんまり、わー!ってなると
驚いちゃうから控えめにね!」
って言ってくれました
実際行ったら
「わーー!」って優しく迎えてくれました
とても嬉しかったです
その後すんなり
「はい、じゃーこれで全員揃ったねよし終わろう」
って先生言ってておもしろかったw
みんな話しかけてくれたけど
多分色々前より変わってたから
話しかけ辛かったかな?
休みすぎてコミュ力ないしw病んでるしw
こんな私も4月6日から中2。
もう中1じゃない…
皆さんは
進級したことどう思いましたか?
私はどちらかというと
正直嫌です
他の小瓶を見てくれてたらわかると思いますが
中1の3分の1うつで不登校だったから。
はぁ中1の頃の自分、懐かしいなぁ
私は11月頃から行けなくなったので
その時の修学旅行が最後のみんなの思い出で、
時計の針がそこで止まっている
数ヶ月休んだことによって
色々なものを失いました
それはとても悲しい
でも、中2で頑張んなきゃ
まだ感覚は一年生。先輩になれる気しないや
勉強はみんなより全然遅れてるw
ここまで読んでくれてありがとうございます
皆さんの意見もぜひお返事ください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
学校行っただけでも偉い?
私も先輩になった実感がない、、
失ったものは大きいかもしれないけど、
動けるようになったら頑張れるように、休憩する様なものだし、
人はそれぞれ違うから、
自分のペースで頑張れ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
学年一つ上ですね。
俺は中学1年生です。
小学校卒業がちょっと悲しい
中学生になり、友達が0人でスタートをきりました。
でも、入学式のあとに声をかけてくれた友達がいました!
俺は自分から友達を作ることは一切ないので嬉しかったです!
自慢に聞こえたらごめんね。
小学校のみんなとわかれるのは悲しいし、寂しいけど、
なんか中学も楽しそうだったので良かった
と自分は思っています!
語彙力なくてすまん!
それではー!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項