LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

名前のない小瓶

220986通目の小瓶

色々な男友達とサシで飲みに行くのは楽しいですが、このままで良いのだろうかと悩むアラサーです。

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

私はそういう時期を経て、まったく関係のないダメンズと結婚してしまいました。
複数の異性とそれなりに親しくしていると、それで十分と思います。その時期は。相手はそう思ってないです。
小瓶さんが品定めしているのと同様、他の女性と比較や脈ありを見て、そのうち誰かあるいは小瓶さんにアプローチするでしょう。
年齢が30、40というのは関係なく、50、60でも、異性と交流するのは楽しいものです。友達以上恋人未満は、女性は非常に有利です。男性も一部はそうですが、たいていは独占欲や性欲で未満の関係を嫌がります。
相手を変えてなら、その状態は続けられます。でも周囲が結婚していき、子どもができ、仕事以外の大きなものを持つようになれば、恋だ愛だというよりも、家族命になっていくのを見ます。
その時にどう感じるかそれぞれです。私は子どもは欲しいけれど、子育ての大変さを思うと簡単に欲しいと言えません。
また結婚から後の生活、子どもができたら出費も一人とは大違いになります。
だから一人のほうがいいと思うか、それでも愛する夫と子供と暮らしたいか。
それぞれの価値観で、両方は選べません。
時に、あー、一人なら自由なのにと思いつつ、家族は大事だったり、
自由を優先して一人を貫いたけど、恋人未満の関係じゃ満たされない、友達の幸せな家族がうらやましい、
もっと細かく違うと思いますが、大きくわけるとその二つになるみたいです。
どちらかしか選べないけど、途中で決断して別の道を行く人もいます。
どちらを選んでも正解でもなく、100%の幸せもないので、自分の生き方はこっちと選んで、たまには愚痴を吐きながら、長い人生を歩んでください。
次の20件を見る
1 138 139 141 142 37021
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me