LINEスタンプ 宛メとは?

『なるほど!な、心理テスト📝🐰』

カテゴリ

だいぶ 前のことだけど、おもしろい 心理テスト(…なのかなぁ?💧) みたいなのがあった。


問題は うろ覚えだけど、こんな感じ。

『あなたの目の前には、コンビニが あります。
あなたは今、お腹がすいて たまりません。でも、お金は 持ってきてない。
さて。あなたは、"どんな方法を使って" コンビニの食べ物を 手に入れますか?

"どんな方法でも、かまいませんよ!"

さあ、答えてください。』

ーみたいな感じ。🐇



これの 模範的回答は、
○家に戻って 財布を取ってくる。
○友達から 借りる。
など、常識な、平和的な答え。

逆に ダメな答えは…
●万引きする。
●強盗する。
という、犯罪的行為。


…つまり この問題の言いたいことは、
『いくら 何をしてもいい と言われた所で、やっちゃダメなことは 当然ありますよ』
ってこと。🐰⭐


校庭での遊び とかに たとえると、もっと 分かりやすいかも?

たとえば 先生に、
『今日は 校庭で 何をして遊んでもいいぞ!』
って 言われて、

○ドッジしようぜ!🏐
なら いいけど、
●爆竹(バクチク)やろうぜ!🧨
…なんて、ぜったいダメだもんね。


けれども、『なにをしても…』と 言われたら、つい よくないことも考えてしまう、人間の心理をついた、よくできた問題だなぁ と思ったよ。
(※実際、よくない回答しちゃった人もいるらしいし)
📝 🐇💭

220863通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)

つきまちうさぎ🌕️🐇

🌷🐑ななしさん

いらっしゃい、ななしさん。
☕🐇)))

なんとなく 流したわりには、みなさんに楽しんでもらえて 良かったです…
😊

なるほど、ななしさんらしい、丁寧かつ マジメなお答えですね!🐰💭

ところでー

……最後のは、もしや もしや、



……………… "カツアゲ" ?!!

💰️🐇💦(きゃあ!)

名前のない小瓶
(小瓶主)

つきまちうさぎ🌕️🐇

🐡ゆきさん、有
お返事どうもありがとう!🌸

🐣有
わぁ、久しぶりに有が お返事復活してくれたね。
🐰🌼
なんとなく最近の 有、疲れてそうで、お返事するのも 気がひけてたのだけど…💦

少し、安心したかな☺️

⛄ゆきさん
たしかに、どこか意地の悪い『引っかけ問題』にも どこか似てますよね…😅

たしか、ニュース番組か 何かで (※学校で出る問題だったのかな?) やってて、なるほどなぁ って思って、まあまあ おもしろかったので なんとなく書いてみたものですが…

うーん、なるほど。そういう見方も できますね!
🐰⭐

ななしさん

面白いお題ですね。またまたお邪魔します。
お題自体が心理テストというよりエンタメ寄りに見えますよね。IPPONグランプリで出てても違和感がないなと思いました。いくつか回答をば。

◯最初に浮かんだ答え
クレジットカードで買う

◯水平思考なら
そこは実家のコンビニだから親に頼んで分けてもらう


◯リアルにやるなら
nanacoカードと大量のペットボトルを持参し、回収機を設置している近くのセブンイレブンを探す。ポイントを貯めてうまい棒を1本買う。※どこのコンビニでどの食べ物を入手するかの指定がないため


◯大喜利なら
「コンビニから出てきた兎さんから買ったものを『お裾分けして』もらう」。もちろん中身は『カツを揚げた』弁当です。

名前のない小瓶
(小瓶主)

つきまちうさぎ🌕️🐇

🌵ななしさん

うーん、そうなのですか……
🐰💧
なんとも せつないというか、さみしい答えをするのが 少し不安なのですが…💦

ーとりあえず、強盗などの 危険な答えではないから、アリかもしれません。
(※水については、お腹こわしちゃいそうですが…)

yuki.

私なら
『電子マネーで支払う』
『引換券を使う』
ですかね。

そして私はこの出題者に嫌悪感を覚えます。

例えるなら極限の飢餓状態の相手に対し食料の在処をちらつかせ、そこから奪って良いと示唆するようなことを伝えて陥れてるわけです。

それでいて相手の道徳心を問い、犯罪的思考を悪とするなら、そう誘導させるような出題者もまた悪であると私は考えます。

『何をしても良いと言ったが、罪にならないとはいってない。騙されたお前が悪い。』

という手口だとも言えますので。

名前のない小瓶
(小瓶主)

つきまちうさぎ🌕️🐇

🍞ぱんの耳さん

お返事、ありがとう!🐾
『心の保険』かぁ……。
さすが ぱんさん、しっかりした、大人っぽい考えだね!
🥐🐰

それに、ぱんさんのは平和的答えだから、それもOKと思うよ!😆⭐
(たしかにドキってするよね💦)

名前の有る小瓶

私の思考回路。
まず『万引き』を思いつく。でもそれはよくない。
「お金は 持ってきてない」という書き方をしていることから、家に帰るなりすればお金はあるんだろうと推測。最終的な回答は『家に帰ってお金を持ってくる』と。
この小瓶を拾った現在の自分はそういう感じですね。
でも毎度そういう風に考えられるかはわかりませんから。【心】の具合によっては回答が変わってしまうかもしれない……いつでも平和的な気持ち(思考)を失わずにいれたらと思います。

楽しませていただきました。ありがとうございました。

名前のない小瓶
(小瓶主)

つきまちうさぎ🌕️🐇

🌙名前のない小瓶さん

やっぱ、『クイズ的なもの』と皆 思っちゃうから、油断しちゃうんですよね…😅

私は この問題が出た テレビを見た時、なんか いろいろ作業してたから とくに何も 回答はなかったけど…
(もしかしたら 危なかったかも!😭💦)

それにしても、自由な校風…、いいね!
☺️👍️🌸
ちゃんとしつつも、自分なりの『のびのび』感を出せたら ステキだね!

ななしさん

廃棄食品をもらう、トイレを借りて水を飲む、という考えが浮かびました。
あとは、近くの自販機で釣銭口を漁ってみるとか…。

名前のない小瓶
(小瓶主)

つきまちうさぎ🌕️🐇

🐹2人の ななしさん、Varnaさん
お返事 どうもありがとう!🐾

🐦1人目のななしさん
バイト、たしかに思いますね!
🐰⭐
(でも、平和的な答えだから、それも OKと思いますよ😊🌸)

🐻2人目のななしさん
やっぱり、そうなんですよね…😆
思えば『無礼講』なんかも そうかもしれませんよね。
(じっさい、上司に そこまで くだけた話し方だとか できませんもの。😃💦)

🐬Varnaさん
『ちょーだい☺️』、かわいいですね!
🤭⭐
でも、実際には たしかに ムリがあるっぽいかも…
(アイスで 当たりが出れば、でも…?!🍦)

ぱんの耳

うさぎさんへ🐰🍞

なるほどー!
確かに、どんなに苦しくてもやっちゃだめなことってありますよね。

ギリギリの心理状態で一線を越えてしまわないように、固く自分に言い聞かせるか、それとも常に心に余裕を持てるように立ち回るか。
意外と自分の意志って弱いものだから、何重にも保険をかけておくのが理想なのかも。

ちょっとドキッとさせられるような心理テストです。

ちなみに私の答えは、店員さんか近くの人に懇願する、でした…。
あとは、短時間の単発バイトでお金を稼ぐ、とか。
働いたことがないので、家や銀行に行けばお金があるって状況を想像できなかったみたいです(-_-;)

名前のない小瓶

怖っ...
何しても良いなら堂々と店員の前でとって食べるか。と思ったらアウトでした。
私事ですが、春から割と校風が自由なところに進学するので、自由の意味を履き違えないようにしようと思いました。

Varna Irvine/瑞熙

自分が思い浮かべた回答は、コンビニの店員さんに「ちょーだい🥺」って言うものでしたw

ななしさん

実際にありますよね。「気を遣う必要ないからね」とか言われて本当に気を遣わなかったら印象悪くなる事。「何でも相談してね」も一緒。結局常識的な行動を心がけないといけなくなりますね。

テレビ番組でも年上と仲良くなろう!みたいな企画を思いだします。敬語使うと罰ゲームみたいな。

実際にすると激怒した人いました。真面目さは常にですね。余計に気を引き締めなければいけない言葉なんでしょうね。受け取りは逆が正解。

ななしさん



1時間だけバイトする、ガチで思ってしまった。


家戻っても良かったのか(笑)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me