LINEスタンプ 宛メとは?

ネガティブな感情に浸るの、心地良いのかなぁ。不快なんだけど、ほんとは心地良いのかな。もしかして、わたし、そのせいで抜けられないのかなぁ

カテゴリ

ネガティブな感情に浸るの、心地良いのかなぁ。不快なんだけど、ほんとは心地良いのかな。もしかして、わたし、そのせいで抜けられないのかなぁ。

消えたいけど、やりたいことがやまほどあるよ。やんなきゃなんないことも、学ばなきゃなんないことも。厨二って言われたって別にいいや。事実だし。

前向きって疲れるけど、後ろめたくなりにくいのがいいよね。

後ろめたくなりたくないからなぁ。

話はかわりますが、
こころと脳っておなじだと思いますか?

名前のない小瓶
220987通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ネガティブは上眺めてる時の感情に近いかもですね。最下位でいると、逆に上を目指すのが楽しみみたいな感覚なりますね。

 初級スタートって楽しですもの。どんどん昇級しますから。ある程度上がるとつまらなくなりますね壁に当たりますから。なんか特別な感情になります。

心と言いますが、そんな臓器ってないですからね。だから脳って事になりそう。緊張をストレスって言いますけど、感じるってどこで判断するんでしょうね。何か気づくと色々不思議。こうやって文章書いてますが、言葉ってどうやって生まれるでしょうね。湧いてくる感覚はありますが。謎。

ななしさん

え、どうしよう、小瓶主さんが最初のほうで言ってることまじで私です…同じ方、いたんだ。なんかほっとしました。
こころと脳…難しいですね。少し指し示すところニュアンスが違うのかなーという気もします。

ななしさん

ネガティブ感情って、甘い毒みたいなものなのかもしれませんね。
人間の感情、矛盾だらけで面白い…

私も消えたいけど、学んでみたいこととかやってみたいことがたくさんあります。
厨二でいいじゃないですか。
変に大人ぶって冷笑してるだけよりは。

最近、心は脳の作る幻想みたいなもの、という説があるのを知りました。
そして脳の活動には、腸の状態が影響を与えているのだとか。
その辺り、学んでみたら楽しそうですね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me