haroさんへ
2016年の4月に咳が止まらなくなった時があり、その時は咳喘息と言われました。
GWに入っても治らなくて、その後いつの間にか治まってましたが、1ヶ月くらいは吸入するタイプの薬を服用してたのを覚えてます。
それから2年か3年に1回くらいの割合で咳が酷い時があるんですよね。
(毎年起こるわけではない。)
2024年の11月にコロナにかかったあとは咳がやっぱり1ヶ月くらい続いて、毎週薬もらいに病院行ってましたが『コロナにかかったせいで免疫力落ちてて気管支炎が起きてて治りが悪い状態』
みたいに言われてやっぱり吸入の薬とかでの対症療法でした。
4/12に2ヶ月に1度の定期通院があるので糖尿病の主治医に相談してみようとは思ってますが、前回のコロナの時と同じような扱いになりそうだと思ってます。
入院とか救急搬送とかにも対応してる大きい病院なので信用して良い病院だと思ってますが、そこがヤブ医だったらどの病院頼れば良いんだよってなりますね。