宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私のことを話します。私の家は一般中流家庭というものです。高2の兄がいます。私を夜襲います。私には彼氏がいます

カテゴリ

私のことを話します。

暗かったりひねくれてたりするので苦手な方は見ないほうが。



私の家は一般中流家庭というものです。
おじさんに譲ってもらった犬が二匹います。
それで高2の兄がいます。
兄はとても頭がいいです。
私の家は九州なのですが東大を受けたいそうな。
でも、だからか、彼女が一度もまだできてないからか、私を夜襲います。
気持ち悪いです。
親が仕事のときとか。
いたとしても私は怖いので声も出せません。
私には彼氏がいます。
だから兄は最後まではしないんですが。

私の彼氏はいわゆる人気者です。
一方私というのは彼の彼女だから
皆に可愛い可愛いと言われます。
実際地味で可愛くないです。
目立ちもしませんでした。
だから目立つ人気者の彼が
私を好きになった理由もわからず
毎日飽きられてしまいそうで不安で
そんな自分に嫌気がさします。

親友などと呼べる人はいません。
そう思ってた人には今年の4月
男関係が問題で裏切られて
悪口を皆に言われ
はぶられたりもしました。
すごい信用して仲良かったこだっただけにショックが大きかった。
仲直りはもうしたし、前みたいに仲良しだけど、
信じてたのは私だけだったんだ、と。
だから皆になにか線を引くようになってしまいました。
人が信用出来なくなりだした。

勉強は中の上くらいの順位。
頭のよい両親と兄にプレッシャーを感じてます。
受験生なのに勉強が全く手につかない。
志望校のラインにはギリギリ。
でもまだまだすごい不安。


あと腐女子でオタク。
ツンデレ元ヤン眉毛紳士が好きです。
腐女子でオタクだなんて誰にも言ってない。
彼氏にも、親友にも。
言ってどんびきされるのが怖くて。


なにからしたらいいかわからない。
なにから始めたらいいか。

人を信用すること、勉強、秘密をつくらない、とか。

なにもできてない。



乱文・長文ごめんなさい。

誰かに聞いてほしかったんです。

弱い人でごめんなさい。

まき

名前のない小瓶
深夜の、251通目の宛名のないメール
小瓶を690人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

高2女子のヱロウです。

わたしもすごく
まきさんと似てます。


兄はいないけど、
親友に裏切られて人間不信、
木曜から考査なのに
対策もしてないし、
親からの期待が重すぎる
そんで腐女子オタ。
先週は学校も行きませんでした

はたから見れば、
ほんとに救いようのないカスです。



そんなわたしに
言えることは多くないけど、

しかも年下だけど、



ひとつ。


現実逃避は悪いことじゃない
ってことだけ、
伝えたいです




現実逃避は正当防衛だと思う、
恥じる必要なんてないと思う。


オタでも腐女子でも、
その立ち位置が楽しめるなら
自分を卑下する材料にせず
楽しんでいきましょう?



乱文長文失礼しました、

ヱロウ

ななしさん

俺は大阪人(・ω・)/

なにからしたらいいかは自分自身をかえること(・ω・)/

ななしさん

僕と同じ名前の人が居た(*´д`*)←そこ?

僕も親友だと思っていた人に裏切られ、元カレ(と言ったって会った事はない)はロクなヤツじゃなかったしw
しかも兄貴(10歳上)は子供二人居るのにバツイチだしw←言うなよ

僕も、マンガオタクですだヽ(・∀・)ノ
オカズにしてるよ←は

オタクと言っても集めるのが好きなだけで(オタクと言えるのか?)

でも周りには(て言ったってそんなに友達居ないけどw)言いませんよ
言う必要ないし、ていうかそのうち気付くだろみたいな←他人任せ

僕も人を信用する事はないですね
心の何処かで疑ってたりしますし

まぁ良いんじゃない?
貴女は貴女で
言いたくないなら言わなくても良いと僕は思いますよ
誰にだって言いたくない事はありますし
もし、“腐女子”というのがバレてドン引きされたら「その程度の人間か」と思えばいいです

因みに僕はドン引きする事はあまりありません
あるとしたらエロ写メ送ってくる輩だけです
以上!

長々とすみません
本当すみません
土下座するから許して下さい

BY黒朱 真輝

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
ヱロウさん

お返事ありがとうございます。

すごい嬉しかったです。

そうですよね。
ときどきは現実逃避したって悪くないですよね。
自分の生き方なんだから恥じないでみます(^^)!

ありがとうございました!

まき

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
黒朱 真輝さん

お返事ありがとうございます。

名前一緒ですね。笑

やっぱりどんびきする人は
その程度の友達だったってことですかね?彼氏でも。
どんびきしないでくれる貴方に感激です!
ちょっと気が楽になりました(^^)
誰だって秘密くらいありますよね。

本当にありがとうございます!


まき

ななしさん

大丈夫だからね。

ななしさん

他人を信用する事が全ていいって
訳じゃないと思うし、
最初は皆周りを信じて生きてる。

でも、それぞれ大人になっていくうちに
遅かれ早かれ、程度の差はあるにしても
同じような経験はするんよ?
イヤでもする。

君は周りより一歩
大人に近づいたね(*^^*)
ハブいたりするような
人を相手にしてるようじゃダメ。

それと、君は自分のダメな所を
比較しちゃう癖があるみたいだね。
その劣等感は家族のせい?
それとも頑張らなかった自分?

プライドなんかはコツコツやって
来た人にしか分からないものだから
勉強頑張って、
一番の進学校目指してみたら?

周りの友達も変わってくると思うよ!

その兄は勉強しかできない
世間知らずのクズだな。

クズって思ってればいいよ。

ななしさん

僕も弱いから大丈夫。僕は親に友達が少ない少ないって言い続けられて、
もう疲れた。彼女なんてできたことないし、現状維持で精一杯。
死にたい

ななしさん

自分と他人を比較していたら
キリがありません。
周りばかり見ず、今自分にやるべき
事に専念したらどうでしょうか?

お兄さんには、しっかり
思ってる事を伝えるべきです。
後々傷つくのはあなたでしょうし
その感覚が普通になってくると
次へ次へとエスカレートしていく
場合があるかもしれません。

唐突に言ってしまって
すみませんm(_ _)m

ななしさん

まずお兄さんとの関係についてですが、あなたが抵抗しない限り向こうの行動はエスカレートするのではという不安があります。そんなことになればあなたの心の傷は一層深くなり、その傷は一生癒えません。一方的につけられた傷にも関わらずです。部屋に鍵をつける、お兄さんから距離をとるなど、何らかの処置を取るべきだと私は思います。また、彼氏さんのこと。私には彼氏ができたことはありませんが、正直羨ましい話です。今のうちに全力で楽しんだほうが良い思い出になると思います。あなたが不安に感じて、もし変に距離をとったりすると、相手は「嫌われた?」と思って心の距離が一層遠ざかります。彼氏さんが求めたのは今のまま、そのままのあなたです。あなたのままでいいのです。心配しなくて大丈夫だと思います。人間不信に陥ると、なかなか抜け出せない気持ちが手に取るように解ります。人間不信はきっと大きなきっかけがないと、簡単に治るものではないかもしれません。まずは身近な人との関係を更に強く強くして、完全に信頼できる関係をつくってみてはどうでしょうか。信頼関係というのは、双方がお互いを信じあうことで成り立ちます。あなたが信じなければ、信頼関係というものは築くことができません。あと、私も腐女子でオタクです。投稿者さんと全く同じものを好きみたいで驚きました(笑)。言いにくいな、まだちょっと言えないな、と思ったら、無理にカミングアウトすることもないと思います。私も、中学では曝け出していましたが、高校に入ってからは誰にも言っていません。隠していることが辛いと思ったり、誰かに言いたい、言わなきゃいけないと思ったりすることはありますか?人間誰しも隠し事はあるものですから、秘密にしておいても大丈夫だと思います。それこそ、全部曝け出すのは、信頼関係が築けたらでいいのではないでしょうか。彼氏さんや親友さんとお幸せに^^長文失礼しました。

ななしさん

私は 勉強、下の下だ!

塾講師に「頭も顔も、人間以下」と言われた。

一生のコンプレックス。
抜け出せないコンプレックス。
双肩にのしかかるコンプレックス。


私も腐女子だ。
ちなみに、腐女子デビューは小学4年だ。
「純情ロマンチカ」を密かに隠し持っていたものだ。
誰にだって秘密はある。 秘密のない人間がいたら会ってみたい。


お兄さんは、、、う~ん、股間を思いっきり蹴ってみよう。


FROM早見

ななしさん

弱くない人なんていないと思います。みんな本当の自分を出さないだけです。考えてみてください。人間はいつかは皆死んでしまいます。あがいても、生きたいと叫んでも、その日は間違いなく来ます。そう思うと少しは楽になれませんか?私は54歳のおばさんです。おまけに身内なし未婚で、おまけに足が悪くて 毎日痛みとの戦いです。薬なしでは動けません。どうですか?私よりは、あなたは、ましだとは思えませんか?私には、歩けるあなたは、とても幸せだと思い羨ましいです。歩けるのは、当たり前ではないのですよ。普通に動ける体に産んでくれた親は、ありがたいと思います。私は生まれつき股関節が はずれて生まれたのです…

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。