宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

学校の人間関係がつらいです。クラスによく話す友達がいます。しかし、少し前からその友達との関係に悩んでいます。

カテゴリ

学校の人間関係がつらいです。クラスによく話す友達がいます。しかし、少し前からその友達との関係に悩んでいます。


その友達からデリカシーのない行動をされることが以前より増えました。

こちらのことを気遣ってくれない行動や発言が多く、人として舐められている気がします。何をしてもいい人、軽く扱っても大丈夫な人と思われている感じです。

具体的には、自分の話したいことだけを一方的に話して、こちらの話を聞き流したり酷い時にはこちらの話を無視してなかったことにするという感じです。

自分だけが話せればいい、楽しければいいという態度が傲慢で一緒にいてしんどいです。

さらに、私と一緒にいる時でも他の友達に話しかけにいってしまって置いて行かれて1人になってしまうことも多いです。その別の友達が私も仲の良い人なら会話に混ざれるのですが基本的には、ほとんど話したことのない人たちです。
そもそも話しかけられた人も友達と話している空間に割り込まれて迷惑じゃないのかなと考えてしまいます。

置いていかれないときでも、ずっと違う友達の方ばかり見て喋っていて、会話に入ろうにも入れず、私のことを常に空気扱いをしてくるのがしんどいです。いてもいなくても変わらないという感じで、じゃあ一緒にいる意味なくない?と思ってしまいます。でもその場からいなくなるのは、感じの悪い人だと思われそうで勇気が出ません。

社交的なのは良いことですが少し精神的に幼いというか、相手への配慮というものが足りないのではと思ってしまいます。

その人は悪く言えば八方美人という感じの人で、他のクラスメイトや友達には丁寧な対応って感じで愛想が良いのが余計モヤモヤします。



私はその人のことを仲の良い友達だと思っていたのでショックでした。

最近は、そのせいで学校に行くのも憂鬱で、勉強している時にもずっとこのことが頭の片隅にあって気になってしまいます。


おこがましいですが、私は自分に好意を持ってくれて優しくしてくれる人や友人として自分のことを思いやってくれて大切にしてくれる人としか仲良くできません。自分だけが大切に思っているのはつらいので、相手にも見返りを求めてしまいます。


昔から、自分はその人のことを友達だと思って大切にしたいと思って接してきたのに、気がつけば舐められて酷いいじりをされたりハブられたりするという経験が何度もありました。




結局高校生になっても自分の理解者だと言える存在は誰もいないし、その場をやり過ごすだけの友達や自分のことを大切にしてくれない友達しかできませんでした。


中学と高校で一生ものの友達ができるから大切にしなさいという言葉を先生からもインターネットからも聞きましたが、そんな人はできませんでした。

私はどちらかというとフレンドリーで誰とでも話せるタイプですがなかなか人との距離が縮まりません。縮まったとしても縮まりすぎてなのか、なぜかいじられキャラになってしまいます。中学生の時の話ですが、それが本当につらくて精神的に追い詰められ、学校をやめようかと本気で思ったこともありました。





クラスにはもっと話してみたい、仲良くなりたいと思う人が何人かいて時々話しかけています。しかし、ある程度グループが決まってしまっているので、少し会話する程度の関係以上に仲良くなるというのはかなり難しいです。




私は小さい頃から人間関係で嫌な思いをしていて、高校を卒業してからもずっと人付き合いで苦労するのかなと思うと気が重いです。


もう人と関わることは向いていないのだと自分に言い聞かせて1人で過ごした時期もありましたが、自分には合っていなかったみたいでその時期の学校の成績はかなり悪かったです。ストレスで頭の働きも悪くなっていたみたいです。

元々友達と話すこと自体は好きなので、人との関わりを絶って過ごすというのは精神的につらかったです。


 

同じように人間関係や友達付き合いで苦労した方、している方はいますか?
嫌な感情を忘れたいのに、家にいる時も勉強の時も気持ちを切り替えることができません。
その友達との関係も、今後の人間関係もどうするのが正解なのかわかりません。

来年、高校を卒業するので今回の件に関してはそれまで何となくやり過ごすしかないのかなと思っています。
クラスで1人で過ごす人はほとんど見かけず、「1人」というだけで学校生活を送るハードルが上がってしまいます。1人でいると人肌が恋しくなってしまう自分にはかなり厳しいです。


気まずくなりたくないのでこの気持ちをその人に伝えるつもりは今のところはありません。

かなり長くなってしまいましたが、ここまで読んでくれてありがとうございました。

名前のない小瓶
229042通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。