宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

実家を出なきゃと思う。結婚はもう難しいし考えてこなかったからせめて転職をと思う。しかし物価高の昨今、実家を出たらもっと生活が厳しくなるリスクもある

カテゴリ

実家を出なきゃと思う。
いい歳なのに自立した人間になれないのは恥ずべきことなのはわかってる。
家事を手伝おうにもあんたがやるとダメだからと言われ親が習慣で手際よく終わらせてしまうし、自分の作った料理は不味いし手抜きが多くなる。親の作る料理は美味しい。

憧れるような職もなく、ろくな大学を出ず、ろくな資格も取れない無能なので奨学金返済ローンに苦しみ、社員でも最低賃金スレスレ。ボーナスなし。
休みは週1日しかないし激務でサービス残業も当たり前。給料は上がらない。

そういうところしか内定が出なかった。
前の会社も同じようなものでパワハラと肉体労働に耐えかねて病院のお世話になって1年で退職したから職は選べなかったのは仕方ないと割り切って現在。

あと少しで今の職場で10年になる。
ここまで居座ることができたのは人手不足のあまり、仕事のできない私を会社が払いのけなかっただけのこと。

結婚はもう難しいし考えてこなかったからせめて転職をと思う。
しかし物価高の昨今、実家を出たらもっと生活が厳しくなるリスクもあるわけで家を出られずにいる。

美人じゃないしコンプレックスがあって体は売り物にならんし整形するほどの金もない。
キラキラした服もコスメも高嶺の花だ。

老後を迎える前に生活保護のお世話になったらという不安がよぎる。

名前のない小瓶
228860通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。