子供ころから性別違和みたいのを抱えていました。今もずっとコンプレックスがあって家族や周りの人間にも言っていません。
性別違和やジェンダーレス、ボーイッシュ女子等のことネットで見たりするんですがどうもジェンダーレス女子男子やボーイッシュ女子を名乗ってるインフルエンサーがどうも苦手なんですよ。
あとそういうインフルエンサーって容姿がいいからファンはかっこいい、かわいいって持ち上げるし大事なところは見てもらえない。
それに容姿が良くないとボーイッシュやジェンダーレスかみたいになれないとか容姿がいい人ばかり出てくるから容姿がいい人=ジェンダーレス女子男子ボーイッシュ女子みたいにテンプレ化する。私はそれで自分は見た目良くないしコンプレックスあるしそういう人見て落ち込んだりします。
見た目を自分が思うようにしたいと調べてもそういう人ばかり出てきて何の参考にもならない。しかも見た目いい人ばかりだから見て余計落ち込むわけです。
それで醜形恐怖みたいになってしまいました。自業自得ですが。
SNSでとあるゲームの考察を見ました。かっこよくなりたいキャラに対して「スカートはいてても甘いもの好きでもかっこよくなりたいと思っていい」と。私はそれを見て安心したしそのキャラにとても共感しました。そのキャラは社会が言うかっこいいにとらわれていたんです。
ただの愚痴なのでお手柔らかにお願いします。自分がおかしい偏見なのは自覚してますよ。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください