宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

性別違和やジェンダーについて。子供ころから性別違和みたいのを抱えていました。どうもジェンダーレス女子男子やボーイッシュ女子を名乗ってるインフルエンサーがどうも苦手なんですよ

カテゴリ

子供ころから性別違和みたいのを抱えていました。今もずっとコンプレックスがあって家族や周りの人間にも言っていません。

性別違和やジェンダーレス、ボーイッシュ女子等のことネットで見たりするんですがどうもジェンダーレス女子男子やボーイッシュ女子を名乗ってるインフルエンサーがどうも苦手なんですよ。

あとそういうインフルエンサーって容姿がいいからファンはかっこいい、かわいいって持ち上げるし大事なところは見てもらえない。

それに容姿が良くないとボーイッシュやジェンダーレスかみたいになれないとか容姿がいい人ばかり出てくるから容姿がいい人=ジェンダーレス女子男子ボーイッシュ女子みたいにテンプレ化する。私はそれで自分は見た目良くないしコンプレックスあるしそういう人見て落ち込んだりします。

見た目を自分が思うようにしたいと調べてもそういう人ばかり出てきて何の参考にもならない。しかも見た目いい人ばかりだから見て余計落ち込むわけです。

それで醜形恐怖みたいになってしまいました。自業自得ですが。

SNSでとあるゲームの考察を見ました。かっこよくなりたいキャラに対して「スカートはいてても甘いもの好きでもかっこよくなりたいと思っていい」と。私はそれを見て安心したしそのキャラにとても共感しました。そのキャラは社会が言うかっこいいにとらわれていたんです。

ただの愚痴なのでお手柔らかにお願いします。自分がおかしい偏見なのは自覚してますよ。

名前のない小瓶
229357通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。