先に、うちのコンビニ、結構経営的に危ないって書いてます。(匿名で順序わからなくなっててすみません)
トリプルワークしていて、一つは営業でしょ。相手様の会社の状況ってわかってるんですよ。対面していても、その会社が危機だからこそ、このサービスが活用できる、もうそんなのをやる余裕もない、とかあります。
早朝シフトの時、4時ぐらいには起きるんです。起きた時からひどくおなかすいて。どうせなら店に貢献するってことでも、何か買って食べよーって、早めに行って買って食べたんだけど。
深夜帯の人は私が買ってすぐ食べるというのを、笑って、ゆっくり食べてねーって言ってくれたんだけど。前回、賞味期限切れの赤いシールを剥がして散らばしていたところは、きれいに片付けられていました。
オーナーはパソコンで何かしていて、すみません、食べさせてくださいって、気にせずがつがつ食べた。そのぐらいおなかすいてた。その時何も気づいてなかった。
交代の時間で、深夜帯の人らはいつもよりささっと帰って、私は朝の準備から、朝の一通りの仕事終えて。
この頃、先に特定の食品の賞味期限を確かめることにしてるんです。
だって、レジで気がついて、取り換えるのって手間なんだもの。
前回のシフトの時、なかったのに、また…。それもいくつも。
決まって、これとこれとこれってやつ。好きなんだろうね。揚げ物類もいくつかやられてるの、気がついてんだけど。オーナーも気がついているかどうかはわからん。揚げ物も賞味期限切れで廃棄。廃棄したことにして、揚げたてを食べて、かなり時間がたったのを置いていても、腐るわけじゃないし、見た目じゃわからない。(揚げたて美味しいもんなー、それはわかるけどさ!)
気づくのはごみ集めするから。朝の一通りの後、朝のお客さんにゴミ箱にゴミをがあるのを見せないよう、それぞれのゴミを一つのゴミ袋にまとめる。それってあまりきれいな仕事じゃない。人によって手袋してする。店内全部のゴミ箱を見ることになるのだ、嫌でも。廃棄したなら、そこにあるはずのものがない。そしていつもレジの下のゴミ箱にペットボトルを捨てる。これは毎回。
深夜帯って時給がかなり違うのよ。私が希望するのもわかるって。で、なんで、こんなことするんだろう…。私に見せないように、オーナーに気づかれないよう、ぱっと帰ったんだろう。そうまでしないといけない、何があるんだろう。
私みたいに、切羽詰まった状況…には見えない。
前回私に見られたからなのか、毎日だとばれるから、時々にしたのか?
オーナーの仕入れもちょっとわからん。売れ残りを出さないように発注するんじゃ? 経営に向いてないけど、起業したくてフランチャイズにした人かなあ。
お客さんをお客さんと見てないもん。
近所の人らって、高齢で車でスーパー行けない人が多く来るんだけど、その人らをあまり歓迎していない。
工場の往復で立ち寄る人を重視してるよなあ。
コンビニだから、あまり落とすお金の額は変わらないんだよ?
どっちかというと、大手スーパーにも行けるけど、たまにコンビニって人より、近くで定期的に足運んでくれる人のがいいじゃん。
高齢だから、なにかがあったら、悲しいけども。
たとえばオーナーが近くの工場の工場長と親戚とかで、そこの工場の人が全員来るとかならね、話変わるけど。
今日も来てた、朝の人ぐらいじゃん。毎日来るの。
道的に学校帰りの学生が立ち寄る場所でもない。
学校は近くにあるんだけど、うちのコンビニに来るのは、何か必要なものがある時で、毎日なんて来ない。
経営で言えば、どうせ売れ残りが出る、それを先にいくつか盗まれても、そんなに困らない。さすがに現金、ウン十万取られるのは困る。ってことだろうか。
繫華街だと万引き被害が大きくて、そのために安いものでも、一つでも、って警察に通報するらしい。人が多くて、人の影でカメラに映らないように、万引きするのが絶対いるから、そういうのでもわかるようにしてるらしい。
うちのコンビニ、そんなに人入らない…。あの一番くじの時のが最高だと思う。
でもさー、誰かのそれを許したら、別の一人が同じことするよ。そうして何人もになったら被害甚大になるじゃん? 普通は最初の一人で止めるもんだ。
仲がいいから、深夜帯に入ってくれる人だから、というのがあっても、警察に突き出せじゃなくて、オーナーとして止めないと、と思う。
とめてもやるなら、警察だろ。だって、現金やられた時そうしてるじゃん。
商品だって、お金になるものじゃん?
って、言うとさらに私との関係が終わって、やめさせられるんだろうな…。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項