コンビニのバイトの話をネットで読むことが多くなった。うちのコンビニとどう違うか、同じか、知るのは、今後のためになる。オーナー次第で、クビになったら別のコンビニって思ってる。せっかくいろんなこと覚えたんだから。
連休なので、街中も田舎の道沿いのコンビニも混雑する。昼間に入ることになっている。前の日曜日みたいに、レジしかできないんだろうな。
オーナーは2人いても、1人で全部やる気でいないと困るって何度も言うのよね。オーナーと2人の時はそうだし(オーナーは奥で携帯やPCで何かしている)、1人が厨房や休憩なら、嫌でも1人じゃん。でも、コンビニの仕事はレジだけじゃないし、その時間にやることができてなければ、シフト入っている2人の責任になるのよ。
お客さんが入れば、たいてい何か買う。トイレ借りる人だって、そのままじゃ悪いからって買うのが礼儀だと、お客さん自身が言った(これまでトイレだけ借りていて、すみませーん)
お客さんが入ったなら、いつでもレジに行けるようにはする。けど2人いて、別のやることがあれば、もう1人に任せるしかないじゃん?
レジだけやってろと、なってないんだから。混雑していようが、その分担は変わらない。朝、昼、夕方の一番混雑する時のみ、レジだけの分担があるけど、朝なんて、結局前後の仕事する。
オーナーも店長も1分前でも、数秒前でも入ればいいし、終わるのもぴったりの時間でいいと言う。それ、現実的に無理だから。
他の仕事して、お客さんが並んでいるのに、交代の人がさっと来てくれたらいいけど、たいていコミュニケーションノート読んだり、就業前のなんちゃらを入力する。その間はレジはやらないと、って思う。お客さんがいない時は、さっと帰るけど、時間的にお客さんいるんだよ…。
まーね、交代の人が、そのノートだの、就業前のやつを後にして、先にレジからしてくれたらとは思うよ。学生バイトが、するわけがない。
すぐじゃないったって、数分のことだよ。そのぐらいはやるよって思うし、これまで予定していた交代の人が来なかったことがある。
そういう時はオーナーに連絡しかないし、遅れて来てくれたら、まだいい。
最悪はオーナーか店長が来るか、次のシフト交代の誰かが来るまでやるしかない。
店に誰もいない、っていうのは、いくらなんでも、だろう。
誰もいないのに、帰れんーって。そのことを思えば、数分程度やるのがなんだというんだ。
街中とうちのコンビニでは大きく事情が異なる。うちだけじゃなくて、田舎の道沿いにあるところと、車が通り抜けしづらいほど店やビルが立ち並ぶところのコンビニ。時々行くし、コンビニも入る。
うちのところは混雑といっても、なんとか2人でやれる。繫華街のは、混雑時間は3人体制みたい。その店も高校生可と書いてはいるけど、あまり歓迎しない。夜遅くまで働かせて、帰りにトラブルになっても困る。ストーカーが目をつけるのも、そういう店の女子学生のが多い。
早めに帰らせるしかないから、学生でも男子を希望するらしい。
うち、女の子ばかりです…。
男子学生が先月途中から入っている。週に2回ほど。会ったことはない。女子ばかりだと、お客さんも、オーナーも、コンビニには女子しかいないものと思いそうだからなあ。
と、頭をコンビニへと切り替えてますが、昨日今日、在宅ワークの作業がかなり進んだ。しかし、クライアントさんに確認することがらがいくつも出てきた。
勝手に自己判断で進めると、非常によろしくないので、明日連絡する。
この仕事は好きだから、負担じゃない。
特定の日に用事が集中してしまう、ってあるよね。今週木曜日、コンビニのシフトが昼間から夕方なんだけど、その後に用事が入った。帰りは夜だな。
新しい高校生バイトが入ったから、夕方はないと思ってたけど、昼からずっとで、夕方にかかっていた。
夕方はすることが、ちょっと特殊なものが入る。たまにしか入らない時間のそれを覚えておけって…。いや、もうやるしかないし、メモは取ってある。
始まりが遅いから、朝のうちに営業を入れたんだけど、そこまでしなくていい気もしてる。着替えや準備しに帰って、また出ていくのが面倒だと…。
前は1時間でも時給をもらうために、って、コンビニとの合間1時間でぎゅうぎゅうに詰めていた。それすると、何かしらミスがどっちかで起きやすい。
毎回ミスするわけじゃないけど、両方の仕事を引きずるからね。
11月に入り、今月も時間報酬追加になるよう頑張るのか、悩んでいる。
他に座っての仕事でシフトの融通がきくところがあれば…と、求人を見るけど、ないです。
派遣の時は事務系だったし、派遣会社でパートってあります。
派遣会社を通し、派遣先にも行き、という手順や、その挙句のブラック会社だったりした時の、あの面倒を思うと、派遣会社経由にしたくない。
そもそも、派遣会社経由パートとは、時間固定だし、たいてい遠い。交通費が全額出るところは少ない。
私が落ちていった大きな一つが、あのブラック会社との争いだった。違法に違法を重ね、残業だと残業代出さなきゃいけないから、朝の定時前に仕事を課すところだった。
派遣だったから、派遣会社に行っても、何もしない。登録している派遣希望者のためにも、今同じ派遣をしている人のためにも、問題を荒立てたくなかったのだろう。
あの時の面倒くささや、派遣という立場の惨めさや…いろいろが、私を派遣からも遠ざけた。派遣は時給はいいのにね。あのブラック会社の違法に目をつぶって、言われるままに、定時より前の仕事も言うがままやってればよかったんだろうか…。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください