なにもかもめんどくさい
働いて少しだけお金が増えても、なんも変わらない
お金を使ってもいいことがなにもない
なにもせずにひきこもってる方が良い
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
心が、とても疲れているんじゃないでしょうか。
休養したり、精神の不調があれば治療するなどして、元気が回復すれば、何かしら考えが変わるのでは?
人は、お金のためだけに働くわけではないですし…。
ななしさん
「いいこと」って何でしょうね。
その価値基準、つまり、何をもって貴方は「いいこと」と捉えるか私には分かりませんが、人間が抱く激しいような幸福感って あまり無いと思います。
普通に生きていて、普通に何か面白いなと感じる映画に出会えた〜とか、普通に自分の好きな食べ物食べたりしている時とか、家族と普通に会話したりしている時とか、読みたい本が見つかったとき〜とか、「いいこと」って、日々の積み重ねていく日常の中にあるんじゃないかな?と感じます 私は。
確かに何もせず引きこもっている方が余計なストレスもあまり無いし気楽だとは思います。
ただ、働いてお金を得て、
そのお金で自分のしたいことや、興味あること、趣味に使うのも楽しいとは思います。
何もしないのも、ある意味 退屈だったりします。
ダラダラしたいって人には その退屈さがやみつきなんだとは思いますが。
少し興味あるなと、もし感じたものや、コトがあったら、気軽に始めても良いかもしれません。
辞めたくなったら すぐに辞めてしまえばいいのですから。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項