宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

愛される罪。私は、家族から大きな愛を注がれてる。辛い、その愛が。私はあまりにひねくれた人だ

カテゴリ

私は、家族から大きな愛を注がれてる
発達障害の私を、普通に生きられるように
無力な私を保護して育てて
お金をかけて、趣味を育んで、自由に生きられるように
存在を肯定して、よしよしして
ときに怒り、ときに指導する

辛い、その愛が
私はあまりにひねくれた人だ、その愛に応える義務があるような強迫観念がある
だからできるだけ消費しない、求めない、とにかく我慢してちょっとでも家族に貢献する

とっくの昔に私は空っぽになっちゃった、私のために生きる私が死んじゃった
じゃあ今生きてるのは?誰かのために生きる私
生きる意味も理由も誰かに預けてる
親への恩返し、私にできるのはお金を返して両親の老後を支えることだけ
なんとなくすぐ死にそうな気がする私は、早く働いて私を育てるのにかかったお金を返したい、そうしないと私の生が始まらない気がする
ずっと、負債を抱えて迷惑をかけ続けてきたんだもの
優しい人や、お父さんお母さんは「気にしないで自分の人生を生きてほしい」って言ってくれるだろうけど、これが私の人生だから
あなたがたの大きな愛に報いないと、私は私を許せない

でも、理性の私はそう言ってるけど、感情の私は叫んでる
愛が足りない、寄り添ってほしいと
ついでに親は間違った、私は可哀想だ、不自由なんだって

どちらが私なのだろう
理性の私は冷たいし、恩返しが終わったらきっと死ぬぐらいしかやることがない、だって誰かのための生を引っ張ってきたのは理性だったもの
感情の私は年齢不相応にわがままだけど、自由に生きれる⋯かもしれない、ただそれが破滅を早めて、今以上の不幸に沈んでいくことも簡単に予想できる

ふわっと消えたい、という衝動がある
死にたいわけじゃない、死んだら家族に迷惑がかかるから
突然消えて、そのまま世界からフェードアウトしたい
私のことをだーれも覚えてない、知らないようになってほしい
そうなれば、私は自由、愛されることも愛に報いる必要もない

228626通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。