宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

世界中のみんなが、私に厳しい視点を向けているような気がしていたけど、むしろ私の周りには、私を尊重しようとしてくれる人が多かったんだなと思うようになりました。

カテゴリ

世界中のみんなが、
私にとても厳しい視点を向けているような気がしていたけど、
むしろ私の周りには、私を尊重しようとしてくれる人が多かったんだなと思うようになりました。

みんな優しいから、
私が「ここがこんな風に良くなかったな...」ってずっと思っていたら、「私もここが悪かったかもしれない」って考えてくれる。
私が自分を責めることが、相手にも負担をかけていたんだなぁと思うようになりました。

ひとりで、すごく息苦しい世界にいたみたい。
みんなの優しさが見えていなかったみたい。


…本当は、もう宛メ来なくても大丈夫かなって思っていたけど、
前の自分が、私の最後の記憶として残っちゃうのはやだなー…っていう…。

自分を守るハリネズミみたいな。

たぶん、みんなが恋愛で経験する壁を、私は友達関係で経験したんだなって思います。


男性脳が強い人はどうの…っていうのも、
たぶん私のコンプレックスだったから、否定したくなったんだと思います。

ちなみに、私は自分のことが弱いと思ったことは一度もありません。
弱く見えることはあっても、
弱くはないと思っています。

こうやってまた立ち上がれるし、
弱さを見せることもひとつの強さだから。

229101通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。