宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

大切なものってなんだろう、。国語の授業のショートスピーチで、大切なものについて話すことになりました。ですが自分の大切なものがわかりません

カテゴリ

大切なものってなんだろう、。
国語の授業のショートスピーチで、大切なものについて話すことになりました。ですが自分の大切なものがわかりません。3時間の準備時間があるのですが、考えても考えても思いつかなくて、結局そのまま終わってしまいました。何も考えられていないです。
鼻につく話し方しか出来ないし、内容も決まってないしで、どうすればいいか分かりません。

145957通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
冷香

今は色々と大変なことがあって、何かを「大切」だと思う余裕がないだけなのだと思います。「大切」がわからないと悩むあなたは、決して冷たい人間なのでもなく、どこかおかしいのでもありません。だって悩んでいるのですから。

 きっとあなたは真面目な方なのでしょう。自分の大切なものが他の人にとっても「大切」に見えなければならない、「大切」だと認めてもらわなくてはならないと思っているのではありませんか。「そんなものが大切だなんて、いるかちゃんはおかしいね」と言われるのが怖いのかもしれません。

 しかし、本来「大切」というのは他人に認めてもらわなくてはならないものではありません。自分が大切だと思えば、それでいいのです。

 「大切」を無理に作る必要もありません。人間、本当に必要になればどんなことでもできるようになるからです。今はただ、時期ではないだけでしょう。

 こんなこと言ってしまってはいけないかもしれませんが、ただの国語の授業なのですから、嘘をついてごまかしたっていいと思います。“個性”を尊重する教育がトレンドになっていますが、「大切」がわからないということも、適当にみんなに合わせて生きていくということも、個性です。あなたが生きたいように生きればいい。

 鼻につくような言い方しかできないのは、他人に嫌われるのが怖いからではないかと勝手に思いました。飾らない自分を受け入れてもらえるかわからないから、思ってもないことを言ってしまったり、自分が傷つかないように他人を傷つけてしまうのではないかと。

 言葉で愛を伝えられないのなら、行動で示せばいいと思います。素直に「ありがとう」と言えないのならお辞儀をする、転んだ人がいるなら黙って手を差し伸べる。言葉だけが気持ちを伝える全てではありませんし、いくら言葉で取り繕っても、行動が伴わなければ偽りです。しかし、言葉がなくても行動があれば十分でしょう。

 長くなりましたが、ただの国語の授業なのですから、適当に終わらせてしまえばいいです。「大切」は他人に言われて探すものではないし、「大切」がわからないと言うあなたも何もおかしくない。自分を相応に愛せるようになればきっと大切なものもできるでしょうから、焦らなくていいと思いますよ。ネットに書かれてることでも言って、適当に乗り切りましょう。

 最後まで読んでいただきありがとうございました。まとまりのない文章で申し訳ございません。応援しています。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。