SNS 1週間 の合計が2時間30分まで
減らせるようになってきたけれど
1週間の合計が8時間30分になってしまう週もあります。
1日当たり 21分の少ない日もあれば
1日当たり 1時間13分見てる日もあります
とても少ないときは1日 9分の日もあり
見ないのは奇跡的でした
アプリを消しても逆に気にしてしまうし
制限をかけても 「制限を無視する」
ボタンを何回か押して見てしまうし…
友達とは繋がってなくて、
有名人とか手芸とか料理のアカウントを
フォローしていて、普段は 1時間も見ないのですが 理由が見つからないので
書けないですが長く見てしまう日もあって SNSのフォロワーとか数はスパムしかいなくて 増やしたい気持ちはなくて
ただ投稿を見たいのと、気が向いたら
投稿してるくらいの使い方をしてます。
アカウントが消えちゃえば
きっと諦められると思います
「あ…消されたって」思えます
自分でアカウント消してしまうと
気にしてしまう 消す行為をすると
気にしてしまうので、放置がいいのに
放置するの 3週間目で再びログインして
SNS見てしまって…水の泡でした…
現実にもネットにも友達いないので
有名人と手芸と料理アカウントを
ただ見てるだけなので
迷惑はかけてないと思うのですが、
他に1人で出来る趣味なんてものが
あれば 充実した気持ちになるのかなー
なんて思ってしまったり…。
世間の人は現実にもネットにも
友達いて、私とはまた別のSNSの悩み
というものがあるんだろうなと
うっすら考えることはありますが
インターネット料金払って
身体痛み出て、そこまでしても見る意味がわからなくて
SNSを やめたくなるんです
強くなりたいです
連絡系のSNSも画像共有のSNSも
文章系のSNSも
興味・関心をなくしたい
人と関わっていいことってないと
ネットで文章を見たことあって
その後、ほんとうだぁ〜
と思うことありました
SNSへの興味・関心をなくしたいです!
オチがない文章を読んでくれた方居たら
ありがとうございます!
悩みでした
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください