色々思うことはあると思いますが まずは私立大学の合格おめでとうございます。お金の問題とかはあるかと思いますが ひとまずどこか1つでも合格できたというのは気持ち的に違うと思います。
奨学金といえども 700万円は確かに大きな金額ですよね。
1年間で200万弱ということになると思いますが、200万円ってぶっちゃけ 給料が安い会社の事務員の年収とさほど変わらないぐらいの金額です。
700万円の借金を背負うということに対して慎重になる 気持ちはわかります。
あなたが大卒こだわりたいのであれば国公立の大学への進学にむけて頑張ってみてもいいかもしれないですね。
ただ 私は以前 病院で勤務したことがあるのですが 看護師さんは大卒だから偉いとかそういうのはあまりないと思います。勤めていた病院で看護師さんが20人ぐらいいましたが大卒の人は1人もいませんでした。皆さん専門卒でした。早く現場に出て経験を積むというのも 一つの選択肢かもしれません。
家が貧しいと書かれていましたが、私もお金のない辛さは経験してるのでよくわかります。
私の場合は家が貧しいというか、自分の給料が安すぎてカツカツ の一人暮らしをしていた時期が数年あったのでその時は本当に10円でも安いものを選んで買ったりしてましたよ。
家賃、食費、 光熱費とか生活に必要最低限の出費だけでお給料が全てなくなってしまうので自分の趣味とか娯楽に使うお金は一切ありませんでした。
あなたが 700万円の借金を背負ってゆくゆく返済していくということを考えた時に、もしその時一人暮らしだとしたら生活は正直結構大変かなと思います。実家暮らしのままだったら家賃の負担がないのでそこまでカツカツにはならないかと思いますが。
奨学金制度はありがたいですが どうせ返さなきゃいけないっていうのがやっぱり重くのしかかりますよね。
まだ若いですし あなたの人生なので、しっかり考えて後悔のない選択をしてくださいね、応援しています。