あまり焦らなくて大丈夫ですよ。
3年半怖くて行けなかった病院に行けて、障がい者就労という道も開けて、着実に人生は進んでいますよね。
以前より怖くなったのは、社会生活のいろんな面が見えてきたことで、怖さを感じる対象が増えたからでは?
それは、「昔より大人になり視野が広がったからだ」と考え、ご自身を否定しなくてよいと思います。
電車が怖かったら、最初は家族に付き添ってもらうとか、就労前に練習で一駅だけ乗ってみたり、景色を見て音楽を聴いて気をまぎらわしたり、工夫してみるといいんじゃないでしょうか。日々の慣れが大事です。
障がい者就労という枠の中なら、いい歳して…なんて馬鹿にする人はいないはず。
家から出てみると、だんだん自由な気分になり、興味あること楽しいことが見つかるかもしれません。応援しています!