いじめられたのは僕が周りの与えてくれた目の前にある正解を拒否したからなんだってさ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
周りの与えてくれた目の前にある正解は、その人にとっての正解なのであって、小瓶主さんと身近な方にとっての正解でもなく、落とし所でもない。
互いに意見が違うから、大抵のことは正解がなくて、あるとするなら妥協案や折衷案。
いじめられる側にも問題はあるのかもしれないけど、問題が仮にあったとしても、だからっていじめる加害者側の方が大問題。
私から見たら、刑務所に入れるか、病院か、寺院に通って欲しい。
ななしさん
いや、いじめる方が悪いでしょ。
あなたは悪くない。
人の心を傷つける行為が良しとされることはないです。
具体的に何があったのかは分からないけれど、正解が人それぞれなんだから、色々な芸術や政治、対立があるのだと思います。
だから、別に目の前のことを誰かが正解と言ってもあなたの中に正解があるならば、それを貫き通すことがあってもいいのではないでしょうか。
どんな言い訳しようが、いじめという卑劣なことに変わりはありません。
言い訳なんかするぐらいなら、そんなことせずに、その場でそう言えばいいのです。
汚い言い訳。そんなの誰も言い訳だとしか思わない。
ななしさん
何が正解かは、本人が決めることであって、周りが決めることでも、与えることでもない。
何が理由であろうとも、「いじめる」という卑劣な行為が悪い。
だから、あなたは何も悪くない。
ななしさん
いじめる方が悪いです。
その「正解」って、周りにとって都合がいいだけで、小瓶主さんにとっては不快で不都合な「不正解」だったんじゃないかな?
小瓶主さんは悪くないよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項