LINEスタンプ 宛メとは?

私はしっかりして見られるせいかよく友達に甘えられます。でも、友達に『頭痛いー』とか『昨日泣いた』とか

カテゴリ

私はしっかりして見られるせいかよく友達に甘えられます。でも、友達に『頭痛いー』とか『昨日泣いた』とか不調を訴えられると冷たい気持ちになります。大丈夫?とか休んだらどう?とか言うことはできるのですが。

私はそういう調子が悪い時には信頼できる人の前じゃないと悟られないようにする癖があって、グチも友達にはなかなか言いません。もちろん頼ってくれるのは嬉しいけど、自分が言えない分『私だって辛いのに』という気持ちが大きくなってしまいます。

こんな冷たい自分がいやです。どんなふうに考え方を変えればいいでしょうか?

名前のない小瓶
10177通目の宛名のないメール
小瓶を469人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

同じです。友達に対して弱い所を見せられません。でも友達は甘えてくるし、そんな友達の何気ない言葉に傷付いて、その友達の事が嫌になったりもします。

でも、傷つけられたけど、擦れ違っちゃうけどそれでも私はその子が好き。友達も私を好きでいてくれる。それで良いやーって思います。だって好きなんだもん。だから友達なんだもん。

それに仲が良い友達なら、貴女の性格を分かっててヤキモキしてるかもしれませんよ。

頼って貰えなかったら寂しいし、力になれなくて悔しいって思いませんか?だから私はその友達の子とおあいこだって思ってます。

ななしさん

性格の問題もあると思うけど…そんな深く考えないで、大丈夫?今日早く寝なよとか、暑いからしょうがないよねとか、なんとでも言えます。あと、その友達も、あなたのこと信頼してるから言うんじゃないですか?あなたが人を信頼するかしないかはあなたの勝手。その友達もあなたを信頼するかしないかはその友達の勝手だと思います。なんかそんな気がします。

ななしさん

案外みんなそんなもんです。
かるい愚痴って、「仲いい」という記号みたいなものじゃないでしょうか。
会話のきっかけにしたい、という可能性だってありますし、あなたが冷たすぎるわけではないと思いますよ。

きちんと悩んでいるあなた、心の優しい方なんだなと私は思います。

ななしさん

無理に考え方を変えようとしないほうがいいでしょう。あなたは決して「偽善社」ではないと思います。とは言えやはり少しは愚痴るくらいのほうがいいですよ。きっともっともっと良い友達が増えるでしょう。

ななしさん

なんとなくわかるなぁ。

私も自分のこと 冷たい、冷めてるって思う。
でも、それでいいや
って感じ。


偽善も偽り続ければ
人の為の善になりそうじゃない?

(っていう 自分の正当化だけど。)

ななしさん

上辺の考え方だけを変えようとするんじゃなくて、自分の辛い気持ちをとことん辛いんだって自分に認めてあげて。そしてそれを人にも言う自分を許してあげたら、他の人の言動も許せるんじゃないかな。

冷たいんじゃなくて、自分に対して暖かくするって経験が少ないだけじゃないかなと思います。
自分にもあったかくして良いんだよ。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
投稿者です。

最近悩み事で体調を崩しやすくなっていたので、話を受け止めて頂いてとても嬉しかったです。

貴重なご意見、アドバイス本当にありがとうございました。

ななしさん

あなたは決して
冷めているわけでは
ないと思いますよ

むしろ冷めた
気持ちになって
当たり前だと思います

私の友達は毎日
頭痛いと
言うのですが

大丈夫?保健室行ったら?
といっても行かないんです

薬も飲みません

要は大したことでは
ないのにただ言いたいだけ
なんだと思います。

それを分かっているから
私は冷めた気持ちになります。

むしろそれを我慢したり
辛い気持ちを抑えられる
あなたは立派だと思います。

だから悩まないでください。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me