 
  
棒に振った人生
就活全滅
目指していた方面があって、もともと倍率が高いのは分かっていたけど
周りがうまくいく中で自分だけうまくいかないとやっぱり落ち込む
院に行く道もあるけど、何でこんなに親にお金払ってもらって生きていかなきゃいけないのか
あほらしい
寿命ももったいない
「恵まれない人もいるんだから」「長く生きられない人もいる」
そういう人の分を生きよう!
なんてそんなおこがましいこともできない
でも代わりに寿命を渡したい
無差別殺人とかやめてよ
需要と供給があっていない 
誰かに必要とされたい
早く働きたいお金もほしい
第一印象は良いのか最初は良い顔されるけど、だんだん否定されてしまう
やめてほしい
別に誰かを否定することはないのに
助けを求めたのなら助けにいくのに
何で簡単に決めつけられてしまうのだろう
そんなに人として欠けているのか
元の希望とは違うところも受けていくけど、どうもやる気が起きない
今日眠って永遠に目が覚めなければいいな
生きているのが恥ずかしい
生まれてきてごめんなさい
顔もわからないけど、これを読んでいる方
こんな文章を読ませてしまってごめんなさい
ありがとうございました
 
                            
                  お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
                  小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
                
 
                      
                                              ななしさん
1さん
ありがとうございます
やる気…大事ですね
結果次第ですが院に進学する予定です
アドバイス本当に助かりました
 
                      
                                              ななしさん
就活大変ですよね。人格否定する企業はおかしいですよ!いくら外から見ててよく見えてても、実際働くとブラックな環境ってあります。
私は就活の時とか、何かにチャレンジするときはいつも、自分ができないわけがない!と自己暗示していきます。本当に効くんです、これが。きっとやる気として現れて面接官がいい印象を受けるんだと思います。
あと就活時にやってたのが、志望動機などを音読して録音して移動中に聞く。これは覚えるために最初やってましたが、自分が何をやり遂げたかを書いていたので、自信アップにも繋がったと思います。
院に行ってもいいと思いますよ!私は院卒ですが、先輩で就活失敗して院に入って大企業勤めてる人います。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
 
   
 
   
   
  