宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

トリプルワークするほどお金がない理由 今日あるものを買おうとして、ふとこれのせいではと思ったので

カテゴリ

日曜日なので、営業はなく、コンビニと在宅ワークだけの日。ここって、日付が入らないから、順序わからないです。何か番号ふるとか、日付入れるとかしたほうがいいかな。いまさら感あるけど。編集もできないから、ブログのほうがいいのか、なおいまさら感だけど。

いつもタイトルからそれた話が入って長くて何が言いたいかわかりづらいので、今日はどう思うかずばりと聞いてみたいです。今海を漂っている小瓶に、書いてるんですが、私は家計簿をずっとつけていて、紙だったこともあるけど、途中からパソコンで記録で、十年以上前のも残っています。
物価が変わったり、私の身の上も変わり、古すぎるのは参考になりません。

切羽詰まっては、スポットバイトで稼ぐの繰り返しになったのはだいたい5年前。でも2年前ぐらいまで派遣もやってました。それでもお金がないって、スポットバイトしてます。これらも家計簿で収入に書いてある。
だから、そのバイトができるように登録したのが、3年ぐらい前。

人が生きていくのに必要なお金って、それぞれの事情で変わります。私の住む地域は車がないと何もできません。車必須で、車のために余分なお金出ます。ガソリン代も高くなって、泣けるー。

今回は車検で、一番安いところで以前お世話にもなったところ。
ギリギリで通してほしいとお願いし、本当にこれ以下はないだろっていう金額にしてもらい、払わなきゃです。で、払ったら、お金が本当になくて。

それまで、在宅ワークもしていて、スポットバイトをいくつかすれば、生活はできる…予算上は。でもお金が足らなくなる。家賃、光熱費、通信費、その他支払いしていて、銀行、電子マネー、現金合わせて数千円…。数千円で何日生きられるの…。(初めて読む人のために、私は独身、一人で賃貸暮らし)

まだ光熱費のどれかは支払っていない時にそうなりました。もちろん、払えない…。光熱費は最悪2カ月ほど待ってくれるけど、どうせ払わなきゃいけないなら、早く払った方がいい。・・・お金があれば。

無駄遣いをしているからそうなる、と思うんだけど…。
切羽詰まると何も買いません。買えません。

家計簿見ても、そんなに大きな買い物してないんです。
でも、ふと今日買おうとして、こういうせいじゃないかなと思って、それで尋ねようと思ったんです。今回は靴です。靴に限ってないんだけど。
スポットバイトでも、コンビニでも、歩きやすい靴、スニーカーなどを推奨されます。

今、履いている靴が、ぼろぼろで、見た目もアレで、この一か月、お金入ったら、これだけは買いたいと思ってました。
それでネットで見ていて、1500円のがいいなと思ったら、クーポンで2足以上買ったら300円引きなんです。そういう時、私は2足買っていました。
似たようなの。
1足なら1500円。2足ならクーポン使って2700円。

なんとなく2足のほうが得する気がする。得です、2足ともしっかり履けば。
でも、今ぼろぼろになったその靴は、3年前ぐらい? 初めてスポットバイトする時に、こういう靴がいいと見せられたのと似ていて、大手のお店で買いました。2000弱。(この値段確認するのに、家計簿探し回った(笑))
そうしてその一足で、何十回スポットバイトして、普段の買い物にも履き、3年。
こういう靴って、外に何もなくて、底が頑丈だから、今だって履ける。
外の色褪せはすごいし、靴の中の汚さというか、下に貼られているシートみたいなのは半分はがれています。
見えないからいいじゃん、って履いている私がおかしい?

ネットで買おうとしたのは、安いのが多いし、靴買うためにガソリン使いたくないから。
似ているけど頑丈かは、ネットだからわからない。
2足っていうなら、同じようなので、ちょっと素材が違うのを選ぼうとしていて。
2足必要かなあって。それぞれ履いたら6年…。その頃、こういう靴をまだ履いてるかなあ。今までは、迷わず〇千円以上なら30%引き、とかなら、〇千円以上になるように買ってました。
そういう買い方だから、お金なくなるんじゃ?

聞いてみたくて、まだ買わずに意見を聞きたいです。
それと、特に大きな買い物してないのに、これだけお金がない、となるのは、他に原因思い当たりますか?
小さな積み重ねと言わると、そうかもしれないんですけど、それって自分でどこを見てどうしたら止められるんでしょう?

名前のない小瓶
228591通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。