LINEスタンプ 宛メとは?

情けは人のためにためならず。力強く生きる上でとてもいい言葉である。いつも明るくいるのは難しいが、意識していたい。昨日の心のぐちゃぐちゃから

カテゴリ

昨日の心のぐちゃぐちゃから一転、今日は

すっきりして、上にも下にも行かなくていい

ような落ち着いた感じ。冷静というのもいい

ものだ。熱の大切さ。元気には熱が必要だ。

体内での熱とはいわば無駄なエネルギーである。

代謝で生じるエネルギーは全て利用されるわけ

ではなく、熱として排出される。食べたものは

100%身にならずに熱として出て行ってしまう。

しかしながらこの熱が重要である。熱がなければ

体に侵入した外敵を退治できない。熱は代謝が

活発な証である。代謝が落ちるということは、

エネルギーの不足を防ぐために出て行く熱エネ

ルギーを抑えることである。冷静というのは

全体を捉えるのに役立つ。そして熱を生じるのに

必要なタイミングを教えてくれる。物質は有限で

あるから、この二極の視点は大切である。

昨日は蓮の花を咲かせたからと言って何の意味が

あるのかと思った。それは一見無駄のようにも

見える熱である。元気である。

人は一人では生きていけないというのは、誰かの

手を借りるという意味もあるが、誰かに必要と

されることがないと、心が生きていけないのだ。

つまり誰かのためではない、泥の中に咲く蓮の花

のように苦しい中で生き抜くのは、自らの意志で

熱を作ることで元気になるということであり、

意志を見失い、熱を作れないために苦しいの

である。自分が幸せになるために、情熱を持ち、

誰かのために何かをするのである。

情けは人のためならずとはそういうことだ。

77140通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
キングテレサ

自分自身と人生の為にも情熱は必要ですよね、そうでないと幸福な人生は送れないと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me