宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

娘がクラスで孤立。小3の娘が「クラスでまだ1人もお友達ができない」と涙目で話しました。4月の進級で前のクラスで仲良くしていた子達と

カテゴリ

今日、小3の娘が「クラスでまだ1人もお友達ができない」と涙目で話しました。
  4月の進級で、前のクラスで仲良くしていた子達とことごとく離れてしまいました。
母としては、はじめは色んな子と話してみたら?気の合う子がいるかもよ、と言っていたのですが、1ヶ月すぎ、いよいよ馬の合う子がいないのがはっきりしてきたようです。
私としても心配していましたが、大丈夫、と自分にも娘にも言い聞かせていましたが…。多少寂しさを感じたとしても一人でも平気な人もいるようですが、娘は辛いようです。
更に、同じクラスの女の子に、あの子(娘)苦手…と言われたそうです。
私に似てしまったのかな。私も小さい頃からずっと、孤立しないように必死だった。
ひとまず、
ママがいつも寄り添って、一緒に頑張ってあげるから、嫌な気分になることがあったら、何でも話してね、と言いました。
今の段階では、こう言うしかないと思うのですが、もっと良い声かけがあれば教えてください。
この先が不安。娘に楽しい学校生活を送って欲しい…

名前のない小瓶
73338通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
名前のない小瓶

友達のいるクラスに遊びにいっちゃうのはどうでしょうか。
もしくは、よく活動する委員会や係に参加して、友達を作る。

あとは、ひとりでもいいやーって思えること
小説とか、お絵かきとか、ひとりでも楽しいことがいっぱいあるって知ってると楽しいです。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。