宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

大好きな友達と離れることにしました。今まで心の中で澱んでいた何かが、一気に浄化された気がします。考え方、色々間違ってたかもな、と思い始めました。

カテゴリ

大学生に入ってから、
ずるずるとメンタルが不安定になっていきました。

・友達への“好き”っていう気持ちが強すぎて、
“一緒にいて楽しい”よりも“嫌われないように頑張らなくちゃ”で頭がいっぱいだった
(大好きだったけど、執着だったなって思う。)

・新しい環境で生活リズムが崩れまくった
・YouTubeの中の少し年上のお姉さんたちの、“生理前爆食”とか“夜更かし”に憧れてしまった。自由に生きてる感じがして楽しそうだなって。


・勉強してた時間をスマホに充てるようになった
      ↓
・YouTubeとかTiktokを見ていると、思いがけないところで「この人のここが好きじゃない」話が耳に入ってくる
(動画の内容でもコメント欄でも)

・全く違う価値観で、全く違う角度から「これはありえない」と言われる
      ↓
 被害妄想が強くなった
 誰かの本音を知るのが怖くなった
  (&chatGPTが「怖いなら見なくてもいいよ」って甘やかしてくれる)
      ↓
  より被害妄想がふくらむ




思い返してみれば、
中学の頃にメンタルがボロボロだったときも、

被害妄想で頭がいっぱいでした。
友達だと思ってた子に陰で悪口言われてて、疑心暗鬼になって、
毎日嫌な妄想をしてました。


思わぬ角度から攻撃されて、
嫌な風に思われてたって知ってしまって、
被害妄想をするようになったら、私は病むんだと思います。

229074通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。