こないだ男子に聞かれた。
「お前ってどこのグループ所属なの?それとも孤立なわけ?w」
うちはグループなんて入る気ないの、
違うそもそもグループなんて作りたくない。
うちはみんなと仲良くなりたい。
グループって枠に絞られたくないだけ。
だからいろんなグループの子のそばに行くの。
それを見たらグループの子達はみんな不快に思う。
だからかな、
陰口言われてる気がするのは。
クラスのボス的グループの中に
小学校の時からずっと一緒の幼馴染がいる。
うちとその子は普段は一緒にいないけど
最近よく話してるから、
その子のグループの子達は幼馴染にこんな感じのことを聞いたらしい。
「○○(幼馴染の名前)って私たちのグループじゃないの?」
やっぱりみ んなグループが大事なのかな。
クラスのみんなと仲良くしたいって思わないのかな。
グループなんか作って同じように悪口とか言って
同じように授業めちゃくちゃにしてそれで本当に楽しいのかな。
でもうちはそんなこと本当は言えない。
だってついこないだまでうちもグループって考え持ってたし。
でもグループってものに疲れて
しばらく離れてみてて思い出した。
小学校の時はグループなんて全く関係なかった。
そりゃあいつも一緒にいる子はいたけど
グループなんて考えなかった。
だけどすごく楽しかった。
でもグループがある今もちろん楽しいけど
昔みたいな楽しいとは違う気がした。
みんなと仲良くしてて
それが楽しかった。
グループだってそれぞれのグループ同士で連結くらいするし
もちろん仲もいいけど
やっぱグループに縛られるのってよくないなって思った。
だからそれいらいできるだけグループって枠のことを考えないようにしてる。
これがあってるのかわからない。
時代の流れには逆らえないからね。
でもみんなと仲良くしたいからその気持ちは変わらない。
でも、今度また「どこのグループ所属なの?」って聞かれたら
どう 答えたらいいかいまだにわからない。
きっとまだうちの心の奥底には『グループ』っていう
考えが残ってるんだ。
表面的にグループを考えてないふりしてるだけなんだ。
だからこれから変わる。
いつかまた聞かれたときに
「うちはみんなと仲良くしたい。」ってこたえられるように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
すごく素敵だと思います
日本人は何かとすぐグループでツライですよね…
しかもそういうことをしてる人達が仲の良い友人や、仲良くなりたいと思ってる方たちなのでなおさらツライですよね
多分どちらも一つのあり方なのだと僕は思います
あなた様は一つ他の視点を学んだと考えれば良いのではと思います
みんながあなたの考えに共鳴していくことを祈っております
そこにいる大多数が気づかなかったことに気付いたその経験はきっと後で役にたつことでしょう
何があっても他の視点からみてみるその考えは忘れないで下さったらいいな
ななしさん
あなたの小瓶とちょくせつは関係ないけど、
こんなこと言われたらブチギレますわ
主さんの考え素敵(`・ω・´)
ななしさん
私も同じ考え方です。
私はもう、みんなに言ってますよ。
みんなと仲良くできた方が楽しいじゃん?だからどこ、とか聞かれてもわかんないなー
って。
もちろん、多少の批判は受けますが。
それでも、人の悪口で盛り上がるくらいなら気にしないでいいと思います。
主さん、自分の考えを大切に。
頑張ってください。
ななしさん
主さんの考え方素敵です。
でも、きっと主さんはその子たちよりも
お姉さんなんだね。
もうちょっとしたら、その子たちも成長するよ。
女子は、グループで行動するからね。
女子って、めんどくさいね(笑)
まぁ、私も女子だけどね。
文章がまとまってなくて、すみません。
書いた人 小人
ななしさん
いいんじゃない?
ななしさん
そもそもグループってなんでしょうね?
ななしさん
その考え好き
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項