(感染症=比喩です。てきとうに聞き流してください。)
SNSが無かったら起きなかっただろうなっていう対立が、SNSで起きていたりしていて。思いもかけず、全然知らない人から攻撃を受けたりもして。
私も、"攻撃されたから、正当性を主張しようと思って書いた" 文章を出したりしたけど、それは相手から見たら、私から攻撃を吹っかけたように見えることもあって。
(攻撃されたというのは、宛メ内での話ではないです。)
ギスギスの連鎖というか、攻撃の連鎖みたいなものがあるのかなって…。感染症みたいだなって。ウイルスが蔓延してる場所に行けば、自分も感染してしまいやすい。
なるべく流行ってる所から離れたいけど、でもそのときにはもう感染していて。潜伏期間を経て、私も発症しちゃう。
でもこれはきっと、悲劇の始まりではないと思うの。
SNSが無ければ知り得なかった、他の人の価値観の深い部分に触れて。
その衝撃に揺れるし、自分の感覚の居場所が無くなるんじゃないかって思うけど。
それで反射的に、反論しちゃったりもするけど。
これはたぶん、誰かのことを深く知る機会でもあって。
いつか違う価値観と価値観が、手をつなげるようになる。
そんな未来が来たらいいよね。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください