新年早々、胸が苦しくなってしまいました笑
全部嘘なんです
いじめられていたのも
家庭崩壊も
全部嘘なんです。
いじめられていたのは本当です。でもそんなひどくなくて。
無視されたり愚痴言われたり水かけられただけなんです。
本当はどこにでもあるような普通の家庭なんです。
むしろ仲良すぎるくらいいい家庭なんです
だけど嘘ついちゃうんです
殴られたって言って仮病まで使うんです
どうすればいいですか?笑笑
そんなん知るかって感じですよね(笑)
嘘に嘘を重ねすぎて
もう戻れません。
でも何か、嘘ついちゃうんです。
苦しいです。
助けて。
なんて(笑)
自分の過ちなんだから
自分でどうにかしなきゃダメですよね(笑)
心の奥にずっと閉じ込めてきた思いを吐きたかっただけです。
友達だと言ってくれる人はいるんですけど
自分は誰も友達だと思ってなかったりして…笑
なんて、これもうそなんですかね(笑)
もう、嘘も本当もわかんなくなりました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
うん。
そう思ってた。
分かってたよ。
でもね、あなたは
本当に
苦しいんだと思う。
だって心に傷のない人は
苦しい人を
演じたりしないんだよ。
だから、
例え内容は嘘でも
あなたの心は本当
…だと思うな。
こんなこと言うのは、
私にも同じ経験があるから。
嘘をつく気持ちも
嘘に追い詰められる気持ちも
分かるから。
胸が苦しくなったなら
まだ大丈夫。戻れるよ。
気づいたなら
良かったじゃない。
やり直しならいくらでも
できるんだから。
ななしさん
虚言癖(きょげんへき)でよかったかな。
あなたが該当するなら、治した人がいることは知っています。
違っているとしても、あなたが嘘をつくメリットを何がしらあると思いますよ。
そこで見えるあなたがとても醜ければ、そのあなたがそうなる過去があるはずです。
あなたが自分を守ろうと必死に戦った結果が嘘をつくことではないかと。
だから、断罪せずにご自分と向かい合える時間をお持ちになれることを願います。
あなたも僕も人間です。
もしかしたら人が羨むところ、ご自身が認めていないだけの美点、対して人に言えないこと、醜さがあってよいと思うのです。
清濁合わせて人間だから、肩から力を抜いていいのでは?
ななしさん
どこで聞いたかは、すっかり忘れてしまったのですが、
完全なる虚言ではなく(なので、虚言癖まで行くと私もわからん)
事実があって、それに盛って話してしまうのが
癖になっている人というのは、
それくらい大げさに話さないと、自分の言葉を信じてくれない、
聞いてさえくれないのではないか?という思いが、
どこかにあるからではないか?と聞いたことがあります。
それに至る経緯は諸事情で違うと思いますが、
なんらかの、きちんと向き合ってもらえなかった
という経験がある人が多いのかな?とも私は思う。
その話を聞いた頃、自分自身も薄々、話をちょっと膨らませる癖が
あることに気がついていて
(学生の頃から、盛るとウケるので癖になっていた)
これはどういう経緯なのかな?と
思っていたので、タイムリーだったのか妙に納得した覚えがあります。
以降は、盛らない会話の私でいいよ、という人と
付き合えばいいじゃないか、という気持ちに
なんとなくスライドしてきて、
それに関しては、そのまま現在に至ります。
ハリボテ感がないので、ラクっちゃラクです。
素直に素直に、です。(これに関しては)
ちなみに、この話が、小瓶主さんに該当するかどうか?は
私はわかりません。
スルーでok!(単に書いただけなので)
元気出せよ!
まいたん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項