薬は3日間は飲むつもりです。少し眠気が出るんですけど、風邪のせいもあるかも。
4時間という短いシフトだったし、前回休憩が取れなくて、同じシフトに入る人に、私に休憩を取らせるよう、オーナーが言ったみたい。あー、熱出してたこと伝えて、出勤してから私が咳したりしてたのもあるかなあ?
その人は私より2時間遅れで入ったんですけど、真っ先に休憩行ってください、と言われた…。その人、学生で、祝日だから入った感じ。
本当にコンビニはいろんなことをする。コピー機の紙補充のしかたがわからなくて、お客さんに言われて、その時オーナーがいて、なんとかなったけど…。
厨房は一通り、お弁当以外は作り方は習ったんだけど、いつそれを作るのかタイミングがわからない。
だいたい9時には並べられるようにする…んだと思う。8時半ぐらいに作ればいいのか。
でも朝入って、平日、ほぼ同じ人(私と同年代)が入り、その人は厨房専門なのかというぐらい、ずっと厨房にいて、私も作れるものをさっさと作って、並べるのだけ私に任せる。
その前に厨房で作ろうとしていたら、困った顔されたので、その人に任せたほうがいいかな。
習っていないこと、油の処理や交換について。店に情報交換ノートみたいなのがあって、油がどうのと苦情を書かれていたことがある。
器具は使うの簡単だけど、油をどうしたらいいのか知らないから、勝手に作るのはよくないのかな。二人いたら、今日は私が作っていいですか、って言ってみよう。
4時間の終わりの方、体の疲れのせいか、咳がひどくなりつつあったけど、帰ってのんびりしていたら、咳が止まった。
明日からが問題で、コンビニの時間が長くなり、早朝シフト。その後営業が…。さすがに無理では、と思っている。今日の調子で休憩取りながらも働いて、着替えて休む間もなく営業で、すぐさま資料見て…。
営業を負担に思うのは、どうも信用ならないって思えて。だいたい、最初に示した時給から引くって、なんなんだろう…。それが事実だから、別の人は揉めたんだろう。何もなければ揉めない。
解雇でもなんでもいいから、明日は休みたい。喉が一番つらくて、喋りたくない…。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項